運動療育

スタッフ

元気に外遊び!🌤

今日は天気がよかったので和田公園に外遊びをしに行きました!外を歩いていると喉が乾燥しますね💦 乾燥予防に都度水分補給をしました🍵 利用児童が二人だったので時間に余裕を持ってゆっくり散歩しながらいきました♪高さのある遊具でもスイスイと登ってい...
中越教室

バランスパットでくまさん歩き🧸

今週の児童発達のサーキットの中で #バランスパットでくまさん歩き# を取り組んでいます。🧸基本のくまさん歩きをマスターしているお友達はこれまで様々な要素を入れた歩き方を練習してきました。バランスパットに手を置くのは不安定ですが、それぞれのペ...
スタッフ

静かな月曜日

児童発達の利用児童が多い月曜日ですが、今日は欠席が重なり二人だけの教室でした😌ふたりとも自由時間を長く取ってのびのびと遊べたようです♪  運動遊びは3周行いました!新しい運動遊びでも飲み込みが早くスムーズにできました。 11月分の制作ができ...
中越教室

クリスマスの製作🎄🎅

児童発達のお友達は12月の製作をしました。今月はクリスマスの製作🎄になり、トイレットペーパーを使ってサンタクロース🎅とトナカイ🦌を作りました。今までと違って、今回は小さく切ったり、貼ったりという細かい工程が多かったのですが、お友達は説明を聞...
中越教室

公園で元気に遊んできました🍂

大分気温が下がり冬らしくなってきましたが、今日はお天気が良かったので児童発達のお友だちは公園でたくさん遊んできました。近くの和田公園ですが、小さいお友だちにとってはいいお散歩コースです。頑張って歩いた先のご褒美はたくさんの遊具‼ジャングルジ...
中越教室

さるキックタンバリン🐒

児童発達のサーキットの”さるキックタンバリンの様子です。両足揃えてのキックがなかなか難しいのですが、お猿さんの片足キックからイメージを掴んでもらい練習していくと次からきれいに両足揃えてのキックができました💮鉄棒を握っている手もしっかりしてと...
中越教室

ジャンケン手押し車で勝負✊✋

今週の放デイの運動遊びの一部のご紹介です!「ジャンケン手押し車」スタッフが両足を持ち、児童は腕の力だけで一定の距離を進みます。当番の児童のところまで行ったらそのままジャンケンです😊片手になった状態でジャンケンをするので身体を支えるのが難しい...
中越教室

郵便ポスト📮

午前中、太陽が顔をのぞかせたのでお散歩にでかけた児童発達のお友達。普段はあまり通らない、教室からJRの車両センターに続く道を歩いてきました。👣途中の中越郵便局の前のポストを通るとき、お友達に「みんなのお手紙や年賀状はどっちにいれるのかな?」...
スタッフ

タッチタッチコーン👋

今週の運動遊びの導入は「タッチタッチコーン」です。◯  ◯↓  ↓🔴  🟢◯に立ってスタッフが指示した体の部位をタッチします!👋'かかと'と'つまさき'で迷っているお友達が意外といました😊3,4回タッチしたら最後に前にある🔴or🟢のコーンの...
中越教室

手指訓練の時間✋

今日の児童発達のお友達は、お散歩に出ようとしましたらザーザー雨が降って来てしまいましたので☔手指訓練をすることにしました。ボタン通しをしたお友達は、書いてある数字をとてもネイティブな発音で🌝👍すいすいお魚を繋げていきました。🐟🐡紐通しをした...
中越教室

運動遊びから自由遊びへ

放課後デイサービスのお友だちは運動遊びでやったことを自分たちでアレンジし、自由遊びでも行う姿が見られるようになりました。フープを並べて一人がスタッフ役になり、言われた色を使ってジャンプして行ったり、平均台周りに障害物を作ってみたりと楽しんで...
スタッフ

神経衰弱をしました😊

今日は風が強く、寒い一日でしたね💦体調管理に気をつけていきたいですね、、中越教室では室内活動をたくさん行ない、過ごしていました😊その中の一つが、みんなでやった神経衰弱♪カードを切って並べてくれたお友達、やる気満々です!次々に子どもたちが揃え...
スタッフ

恐竜公園にいってきました🦕

今日はみんなで茶臼山の恐竜公園に行ってきました。ポカポカ陽気のお出かけは今年最後かなぁ~と思われるくらいに天気がよく快適に過ごすことが出来ました。公園内にはたくさんの恐竜がいて写真を撮ったり、説明書きを読みながらお散歩をしました。長い坂道に...
中越教室

ポカポカお散歩👣

朝は冷えましたが、日中はポカポカお天気でしたね。☀児童発達のお友達のお散歩は久しぶりに中越神社にでかけました。途中のはたけに見事な菊の花があり、見ていましたら畑のおじさんが「これは1株から出来ているんだよー」と説明をしてくれました。みんも初...
中越教室

集中して頑張っていました🧩

今日はあいにくのお天気だったので児童発達のお友だちも教室で過ごしました。通常の運動遊び、静かな活動後に机上での手指活動を行いました。型はめやボタンつなぎ、パズル等個々の発達に合わせて興味のある物を行いました。特にパズルは好きなキャラクターの...
スタッフ

子供は風の子🍃

今日は時折雨が降ったり、風が強い一日でしたね💦放デイのお友達はそんな中でしたが運動遊びの後、近所のお散歩に出かけました!しっかり防寒の服を着てきてくれたみんな、冷たい風でもへっちゃらです😊公園で少し遊んで帰りました!ますます季節が冬に進んで...
中越教室

🗻手押し車で山越え🗻

児童発達のお友だちの運動遊びの様子です。手押し車のレベルアップバージョンで山型に積まれた跳び箱を登って降りて来る運動です。段差を登るのは腕の力が必要になり難易度が高くなるのですが、肘を使ったりしながら頑張って登っていました。降りるときにも頭...
中越教室

登って登って!👍

児童発達のお友達は、お日様が出ていて少し暖かさの感じる中、和田公園でたっぷり遊んできました。ロングコースをあるいてきた疲れを感じさせないくらいみんな元気で、2歳の小さなお友達もロープをしっかり持って何度もゆらゆら橋を渡ってました。和田公園に...
スタッフ

何周できるかな?🏓🌀

今週の運動遊びの導入はピンポン玉と特製のサークルを使った「何周できるかな?」です!二人の息を合わせないといけない運動です! プラスチックのパーティションとプールスティックで作られた特製サークルです✌制限時間の中で何周できるか!というルールで...
中越教室

自由遊びの時間 📕🎳

近くの地域では雪が降ったところもありましたね。❄  急に寒さが増してきました!☹今日は児童発達のお友達の自由遊びを紹介します。📚🎳ゆっくり座って絵本を楽しんだり、レゴぶろっくをしたりと静かに活動しているお友達もいれば~元気に体を動かして、ボ...
スタッフ

南長野運動公園で外遊び😊

今日は予報よりは晴れ間が見られましたが、風が強く寒い一日でしたね💦放デイメンバーは久しぶりに南長野運動公園へ行きました♪みんな暖かい服装で着てくれたので寒い風もへっちゃらです😊色々なアスレチックを使いながら鬼ごっこなどを楽しみました♪子供は...
中越教室

机上活動の時間🖍✍

今日は雨降りになってしまいましたので☔児童発達のお友達は机上活動を行いました。セラパテを使ったビー玉探しでは「かたいよ~!」と言いながら、まん丸のおまんじゅうの中から3個見つけ出したお友達は、とても嬉しそうでした。つかむ、伸ばす、ねじる等の...
中越教室

鉄球危機一髪!

児童発達のお友だちの運動遊びの様子です。鉄棒にぶら下がり、転がってくるボールを避ける運動です。ボールの動きを見ながら、自分の体の動きを合わせて行っていくのですが「当たったらどうなる?」等と言いながら楽しく活動できました。タイミングを合わせて...
スタッフ

積み木積みリレー💨

今週の運動遊びの導入は「積み木積みリレー」です。最近、チームごとに列になる種目をよくやっているのでしっかり列に並んで順番を待つというのが少しづつできるようになってきている印象です😁まだ初めての児童もいたので「競争ではなく、どちらチームも協力...
スタッフ

手足乗せゲーム♪

中越教室、児童発達のお友達の今週の運動メニューの一つをご紹介します♪周囲に様々な色の手形と足形をセットします。スタッフが「青の足!」「赤の手!」というふうに伝え、該当する物に手か足でタッチをするというものです😊難易度調整として、まだ判別が難...
中越教室

ジグザグ片足クマ👣🐻

児童発達のお友だちは今週のサーキットで#ジグザグ片足クマ#を行っています。片足のクマ歩きでまっすぐ進むことは容易にできても、ジグザグに進むとなるとそうはいかず、左右に体も振れてしまいなかなか難しいのです。( ゚Д゚)前に置いてあるコーンを見...
スタッフ

長野わくわくスポーツマルシェへ😊

今日は北部レクリエーションパークで行われていた「長野わくわくスポーツマルシェ」に行ってきました♪公園内に入ると早速、自衛隊の車両の展示があり、みんな大興奮♪大喜びで撮影をさせてもらいました!子供用の服を着させてもらい、自衛隊で実際に使ってい...
中越教室

気持のよい祝日でしたね😁🍂

今日の静かな活動でのフラッシュカードは、みんなの好きな”乗り物カード”でした。よく知っている車もあって、すらすら名前が出てくるのもありました。お友だちに質問した答えniもしっかり答えられるようになっています。😉読みきかせの絵本は ”こんやは...
スタッフ

頭の体操🧠💭

本日の児童発達のお友達は、いつもの活動に加えて机上活動を行いました!✏運動遊びの導入では、○×グーパー というものを行っています🙆‍♀🙅‍♂◯は体を大きく広げてパー! ×は体を丸めてグー!少し複雑なルールなので説明と練習をしっかりとしました...
スタッフ

今日もお散歩日和😊

児童発達のお友達のお散歩にはちょうど良い晴れが続いていますね♪そんな気持ちいい気候の中、今日も近くに公園に行ってきました!昨日の投稿でも綺麗な紅葉を掲載しましたが、この公園も絶好の紅葉加減でとても綺麗でした♪雲がほとんどない秋晴れの下、たく...
中越教室

ながのキッズカルチャーに行ってきました❣🎃

今日は、長野清泉女学院短大のキャンパスで行われた ♪ながのキッズカルチャー♪ に行ってきました。体育館の中には沢山の体験ブースがありましたので、みんなでにじいろ工房さんのパンマントと紙芝居ショーを見てゲラゲラ笑った後は、ぞれぞれ興味のあるも...
中越教室

🐷ブタのまるやき🐷

児童発達のお友だちの運動遊びの様子です。鉄棒でのブタの丸焼き。児童発達のお友だちも出来る事が増えてきているので、今週はブタの丸焼きになった状態から片手をはなし、積み木を積んでい事にもチャレンジしています。回数を重ねるごとにコツを掴み、始めに...
中越教室

セラパテで遊ぼう😊

最近自由遊びで流行っている遊びが「セラパテ」というリハビリ用の粘土です♪直接触っても手がベタつかず、糸のような細さまで伸びる独特の感触が好評で、みんなで分けて遊んでいますよ😊雑巾絞りのようにぎゅ~~~っと握ったり、ハサミでサクサクちょきちょ...
中越教室

リレー‼

今週の運動遊びでは児童発達、放課後デイ共にリレーを行っています。保育園や幼稚園、学校の運動会でも経験しているお友だちが多くみんなで楽しむ事が出来ました。整列してきちんとお話を聞けていたお友だち。バトンを渡す時には声もかけながら上手に走る事が...
スタッフ

ショベルカーの乗車体験に行きました😊

今日は豊野で行われた、「ながとよマルシェ」というイベントにお邪魔してきました😊目的は「ちびっこ重機体験」!実際のエクステリア会社の方々が準備をしてくださっており、乗って記念撮影や、運転手さんと一緒に乗り、実際に重機を動かす体験をさせていただ...
スタッフ

カゴで風船キャッチ😊

児童発達支援の今週の運動遊びの一つ、「カゴで風船キャッチ」をご紹介します😊カゴをしっかり手で持ち、スタッフが色々な方向に飛ばす風船をキャッチする運動です!しっかりと目で追い、足を動かして風船の落ちてくる場所へ!2回チャレンジして2回成功した...