運動療育

中越教室

鉄棒ぶら下がり🐵

放課後等デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。鉄棒にぶら下がって10秒キープを目指す活動です。始めは3秒から始めたお友だちもいましたが、回数を重ねるごとに力の入れ方のコツを掴んだりどんどん記録更新しています。出来るお友だちは15秒20...
中越教室

風船どっちタッチ🎈

今週の児童発達のお友だちの導入遊びでは #風船どっちタッチ🎈# を行っています。お友だちは、青とピンクの二つの風船のどちらが落ちてくるかよく見ていて、下に落ちないうちにキャッチします。スタッフも「落とすよ~」の声掛けはあえてしません。お友だ...
スタッフ

北長野教室へお邪魔しました♪

今日は児童発達のお友達でお休みが出てしまい、一人のみの利用でした。そこで、しばらく前にもお邪魔した北長野教室へ行ってきました!2回目といえど慣れない環境には緊張している様子でした😊ですが一緒に遊んだり、活動をしていく中で緊張も解けて楽しそう...
中越教室

通常活動に戻りました

今日からほとんどの学校が新学期が始まり、ひふみでの活動も通常活動に戻りました。久し振りの放課後の利用で疲れもみられ、自由遊び中は横になったりゆっくりと過ごすお友だちもいましたが、運動遊び・静かな活動共に頑張って参加していました!まだまだ暑さ...
中越教室

昭和の森で噴水遊び⛲☀

連日猛暑続いた夏休みの終わりが近づきましたね。中越教室放デイのお友だちがみんなで行くお出かけも最終日で、今日は昭和の森公園に行ってきました。おひさまサンサン☀で空も澄み渡る中で元気に水遊びをしてきました。バケツで豪快に自分にかけているお友だ...
スタッフ

戸隠地質化石博物館へ😊

今日は戸隠地質化石博物館へお出かけをしてきました!ナウマンゾウの骨の模型など色々な化石を見てみんな興味津々!元々海だったという戸隠の地形を学ぶスペースもありました♪本物の生き物が飼育されている部屋はみんな大興奮!ウーパールーパーなど初めてみ...
中越教室

ダンボールでロボを作ったよ!

お盆休み前最後の営業日となった今日、自由遊びの時間に工作をするお友達が多かったです!複雑な消防車のペーパークラフトや、ダンボール工作をするお友達😊自分でロボになるタイプの工作のようです♪身体が完成!手もしっかり作れました♪「かっこいい」と喜...
中越教室

サマーランドに🌤お出掛しました🌝

今日は山の日ですが🏔 放課デイのお友だちは、午後須坂のサマーランドに行ってきました。中越教室では初めてのお出かけ場所です。🏊みんなとても楽しみにしていて、車の中では、近づくにつれ嬉しさもあり「ぼく、緊張してきた~」という声も聞こえました。🌝...
中越教室

小布施ハイウェイオアシスで水遊び‼

放課後デイのお友だちは今日も元気に水遊びに行ってきました。連日の戸外活動にも元気いっぱいのお友だち。高く上がる噴水にも躊躇なく入って行き、楽しむお友だち。周りで様子を見ながらゆっくりと慣れていくお友だちと様々ですが、最終的にはみんな楽しく遊...
中越教室

中越教室 夏まつり❣❣

今日はお友だちが楽しみにしていた💛なつまつり💛の日でした。児童発達も放課後等デイも、お友達は一緒に協力して準備から取り掛かりました。お店屋さんは、お祭りの法被を着るとやる気満々! ポーズも決まってますね❣くじ引きではお菓子をもらいました。金...
中越教室

お買い物体験をしよう!

今日の放デイのお友達は午前中アスレチック遊びをし、午後は近くのスーパーへアイスを買いに行きました♪お店の中での行動(走らず歩く、大きな声を出さない等)の確認をみんなでしてからいざ出発!店内でお約束をしっかり守って行動できていたみんな、どのア...
中越教室

運動公園で水遊び🌞

児童発達のお友だちも車に乗って近所の公園へ遊びに行くこともあります。今日は運動公園へ行ってきました🚗広い遊び場でのびのびと遊んでいたお友だち。仲良くゴロンと寝転んでみたり、滝にうたれたりと教室前のプールでは出来ない遊びを楽しんでいました。今...
中越教室

戸隠キャンプ場に行きました❣⛺

放デイのお友だちは今日は戸隠キャンプ場に行きました。メインイベントの#バーべキュー🍖#が待ち遠しくてこの日を待っていたお友だちも沢山いました。🌝鉄板が温まりウインナーやナゲットから焼き始めると皆周りによってきて、ワイワイと楽しみな様子でした...
スタッフ

ケヤキの森公園で川遊び♪

今日の放デイのメンバーは木島平にあるケヤキの森公園に行きました♪所々整備されている流れが穏やかな浅い川で川遊びをしました😊「橋の下より向こうには行かないよ」という約束を最後までみんなで守ることができ、おもいっきり遊ぶことができています!「つ...
スタッフ

流しそうめんイベントに行きました♪

今日は中越教室の放デイのみんなで「いいづなコネクト」さんにお邪魔して流しそうめんを体験してきました!本格的な竹の流しそうめん台にみんなびっくり!「長い!」「すごいね」と大喜びでした!流れてくるそうめんやミニトマトに苦戦しつつもみんな笑顔で食...
中越教室

ナウマンゾウ博物館へ🐘

放課後等デイサービスのお友だちはナウマンゾウ博物館へ行ってきました。展示室に入ってすぐにある大きなナウマンゾウにビックリするお友だちもいましたがすぐに慣れ、それぞれが好きな物を見て楽しんでいました。化石に触ってみたり、顕微鏡を覗いたり色んな...
中越教室

象山神社で川遊び 🦀🐸

今日は毎年、放課後デイのお友だちの恒例となっている、象山神社の川遊びに行ってきました。川の淵に立つと皆は「今年はどんな生き物がいるかなあ?」と眺めていました。川に入ると、石の隙間から出で来る🦀カニを静かにずっと待つお友だち。思いがけず少し透...
スタッフ

小布施ハイウェイオアシスで水遊び⛲

今日は小布施ハイウェイオアシスへ行ってきました。日差しが強く気温も高い中でしたが元気に遊んでいました!スタッフの声掛けが無くても「お茶飲んでくる!」としっかりと水分補給をしてくれたお友だちが沢山いました! お昼ご飯までの間は遊具で遊び、お昼...
中越教室

霊泉寺湖へ🚗

今日から夏休みに入ったお友だちが多く、放課後デイのみんなは霊泉寺湖へ行ってきました。夏休みらしい良いお天気で道中は山が綺麗に見えていて車からの景色も楽しんでいました。公園ではみんなで鬼ごっこをしたり、アスレチック、シャボン玉で遊んだりと広い...
中越教室

城山公園💛噴水広場⛲

今日から夏休みの小学校もあり、児発、放デイのお友だちは一緒に、城山公園の噴水広場で水遊びをして来ました。最初は噴水の水の冷たさにヒャっとしたお友だちも、勢いよくお水が出始めるとだんだんテンションが上がってきました。噴水の上を一つ一つ渡ってい...
中越教室

アザラシさん&いもむしさん

放課後デイのお友だちの運動遊びの様子です。今週のメニューは腕の力を使うものが沢山ありました。一つ目はアザラシさん小学生なので難易度もあげてマットの下に障害物を入れ、デコボコ道にしました。上り坂は苦戦しているお友だちもいましたがみんな頑張って...
スタッフ

じゃんけん列車出発♪

今週の運動遊びでは「じゃんけん列車」という遊びをしました!歌に合わせて教室の中を歩き、歌が終わったタイミングで近くにいる人とじゃんけん!負けた人が買った人の後ろにくっついていくという内容です😊勝っても負けても嬉しそうに取り組めていたみんな😊...
中越教室

金魚のちょうちんを作ろう🐟🐡

児童発達のお友だちの今月の製作は 🐡金魚のちょうちん🐟 です。まずは、おり紙で金魚を折ってみました。見本を見ながら難しいところはスタッフに手伝ってもらって、指でしっかりとアイロンをかけながら折りました。次は水草です。ハサミを使って黒い線が引...
中越教室

ハブリック

今日の午前中はあいにくのお天気になってしまった為予定を変更し、4月にオープンした中野市のハブリックに遊びに行ってきました。どんな遊具があるのか道中の車から楽しみにしていたお友だち。廃校に作られている話などをしながら向かいました🚗教室だったと...
中越教室

🏔やまこえクマ歩き🐻

今週の児童発達のお友だちのサーキットでは #やまこえクマ歩き# を行っています。何度でもやっているクマさん歩きですが、高い段を次々と超えていくのはイヌ歩きのほうが楽そうです。そんなお友だちには、スタッフがお尻が上がるようにサポートすると・・...
スタッフ

ダンボール工作をしよう♪

今日の放デイの時間では、ダンボールを使った工作を楽しむお友達が大勢いました♪ペンを使ってしっかり切るラインを引く児童や、その場のアイデアでどんどん作り方を変えていく児童など色々なやり方が見られました😊普段あまり工作をしない児童もスタッフが補...
スタッフ

みんなで風船リフティング!🎈

今週の運動遊びの導入は「風船リフティング」です。みんなで輪になって手をつなぎます。落とさないように10回リフティングが出来たらクリア! 複数人が蹴ってけがにつながらないよう「○○さん!」と掛け声をします📣風船の軌道が不規則なので意外と苦戦し...
中越教室

風船落としキャッチ🎈👐

児童発達のお友だちの導入遊びです。今週は #風船落としキャッチ# を行っています。今までは風船を落とすときに、スタッフは声をかけていたのですが、今回は声をかけずに落とします。お友だちはフープに入ると、頭上にあるスタッフの持つ風船をよく見て落...
中越教室

お金の計算&お買い物をしました😊

今日は雨が降ったり止んだりの生憎の空模様・・・中越教室の放デイのお友達は、室内で運動遊びなどをして過ごした後、机上活動としてお金の計算について取り組みました★まずはプリントを使い、基本的な小銭の数え方などを復習するみんな😊真剣に取り組めてい...
スタッフ

タオルで綱引き!

下校後の自由時間でタオルを使った遊びをしました。そう!綱引きです! スタッフとお友達でタオルを引っ張り合います!身体が小さいお友達でもとてもパワーがありました🔥お友達3人がかりでスタッフといい勝負をしていました😊綱引きが盛り上がり、ロープを...
中越教室

公園で水遊び!!

児童発達のお友だちは今シーズン初の水遊びで夏目ヶ原親水公園に行ってきました。初めての場所でしたが、水が大好きなお友だちなので躊躇することなく入っていき気持ち良さそうに楽しんでいました。始めは手で水を触るなどで楽しんでいましたが、慣れてくると...
中越教室

忍法かくれ身の術 👆👇

今週の児童発達のお友だちは、導入遊びで#忍法かくれみ身の術# を行っています。可愛いい忍者さんたちは、まず新聞の持ち方、手をひっくり返して上に高く上げる持ち方、しゃがんだ時の隠れ方を学びました。「忍者」と聞いて、いつもと何やら違う様子に、真...
中越教室

自由遊びの時間☔

今日は児童発達のお友だちはたっぷり自由遊びの時間を取りました。今、ハイハイを頑張っているお友だちは、体幹もだいぶしっかりしてきていて、ピーナツボールでのジャンプは自分の体をキープしながらスタッフとぴょんぴょんジャンプが出来ました。うれしかっ...
中越教室

作りたいもの色々♪

「ただいまー!」と学校から帰ってきた児童が今日取り組んだことは、持ち帰ってきた製作の続きをやることでした♪こちらの児童は小石に絵を描いているようで、「マジックペン貸してください」と上手に伝えてくることができていました😊集中して取り組めていま...
中越教室

🎈風船お片付け🎈

放課後デイの運動遊びの様子です。導入で行っているのが風船を飛ばし、床に落ちないようにしながら周りの積み木をフープの中に片付けていく活動です。色々なところに意識を向けなくてはいけない為、大人がやっても難しい活動ですがスムーズにできるお友だちも...
スタッフ

サルクレーン車🐒

今週のサーキット運動の一つに「サルクレーン車」があります。お猿さんのようにぶら下がって、足元に置いてあるブロックを足で挟み...クレーンのようにしてスッタフに届ける運動です!足の裏で器用に挟んでスタッフまで届けてくれました! 春はぶら下がる...