児童発達のお友達、けん玉に挑戦!🔴

スタッフ

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。

自由時間に児童発達のお友達が、けん玉に挑戦しました!

初回利用の3才児さんが「あか!あか!」とけん玉の貸出カードを指さしています☝️

「硬いから危ないかな…」と少し迷いましたが 何事も経験!

安全にできるよう事前の声掛けと、スタッフが一緒にけん玉を持ち何回か練習をしてみました☺️

けん玉は、①眼と手の協応 ②ボディイメージ ③固有感覚(力加減) ④眼球運動(玉を目で追う)

これらの機能が必要となります。さらに、玉を上に上げる瞬間には、腕だけではなく膝の屈伸も大切です。つまり、全身的な協調運動も必要になるわけです。

たくさんの機能に対してアプローチできる、とてもいい遊びだと思います✨️

あまり馴染みのないおもちゃなので、慣れるのには時間がかかりますが、興味が湧いたときにはスタッフと一緒に楽しみながらやりたいです!

[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆]

ひふみグループの募集求人の一覧|ひふみグループ|採用サイト
ひふみグループの募集求人一覧。ひふみグループで現在募集している求人の一覧をご紹介します。

コメント