今日は節分ですね。
児童発達のお友達は、豆まきのお豆を入れられる #鬼の顔のポシェット#👹 の製作をしました。

今回は、切る、ちぎる、貼る、鬼の顔を描く、そしてひもを通す。といくつもの工程があります。
みんなしっかりスタッフの説明を聞きながら、作り始めました。
鬼の顔にカットした紙やちぎった折り紙を、ひとつひとつ貼っていきました。
のりの感触にも慣れてきたみたいです。

鬼の顔をクレヨンで書きました 。大きな口がリアルです!

スタッフに手伝ってもらいながら、ちいさな穴にひもを通して
みんなぞれぞれに可愛い鬼のポシェットが出来上がりました。

製作の後には、なんと!中越教室にも鬼がやってきました!

みんなで「おにはーそと! ふくわーうち!」と元気な声でまめまきをして鬼を退治しました!!👹☺

楽しく節分の行事を行いました。(^_-)-☆







コメント