スタッフ

スタッフ

冬休みが終わりますね⛄

今日は成人の日♪明日から学校が始まるところも多いんではないでしょうか😊そんな中、今日はどっさり積もった雪で遊んできましたよ!近所の公園に行くと雪が積もりちょうどいい坂ができていました😊みんな繰り返しそり遊びを楽しんでいました♪午後になると放...
スタッフ

お正月宝探し!✨👀

本日は利用児童が3人で静かな1日でした🐥時間がたっぷりあるので、運動遊びの導入としてお正月ver.宝探しをして遊びました!鏡餅や羽子板など、お正月にちなんだ6枚のカードを隠します...💭「もういいよ!」の掛け声で宝探しスタート💨 皆さん感が...
スタッフ

ナウマンゾウ博物館へ行ってきました😊

中越教室の冬休みの恒例行事になりつつありますが、今日はナウマンゾウ博物館へ放デイのお友達でお出かけしてきました😊地質をスコップで調べる体験コーナーや、直接触ることができるコーナーなど、児童の五感を刺激するような場所がたくさんありました♪動物...
スタッフ

メリークリスマス!🎅🎄

メリークリスマス!🎅 待ちに待ったクリスマスですね!「僕は〇〇もらったよ!」と皆でプレゼントの話で盛り上がりました。クリスマス限定の運動遊びメニューを行いました。    導入ではフープ取りゲームです!クリスマスの曲を流し、止まったらフープに...
スタッフ

捜索訓練👀

朝から広い範囲で積雪し、本格的な冬を感じる一日でしたね❅寒空でしたが捜索訓練を兼ねて、弥栄神社にお散歩に行ってきました。 残っている雪を見て楽しそうにしているお友達がいました🌝これから雪遊びをする機会がどんどん増えてきます!⛄みんなで遊んで...
スタッフ

台上前転にチャレンジ!🦘

今週の運動遊びに「台上前転」があります!  「おへそを見てね~」とイメージしやすい声掛けをして構えてもらいます。跳び箱にうなじを付けるようにして勢いよく前転をします🌀ここでつまづきやすいのが、まっすぐ回れるかです!助走、とまではいかなくとも...
スタッフ

元気に外遊び!🌤

今日は天気がよかったので和田公園に外遊びをしに行きました!外を歩いていると喉が乾燥しますね💦 乾燥予防に都度水分補給をしました🍵 利用児童が二人だったので時間に余裕を持ってゆっくり散歩しながらいきました♪高さのある遊具でもスイスイと登ってい...
スタッフ

静かな月曜日

児童発達の利用児童が多い月曜日ですが、今日は欠席が重なり二人だけの教室でした😌ふたりとも自由時間を長く取ってのびのびと遊べたようです♪  運動遊びは3周行いました!新しい運動遊びでも飲み込みが早くスムーズにできました。 11月分の制作ができ...
スタッフ

霜柱発見!🧊

今日は最高気温が17度と春のような天気でしたね!🌞貴重な暖かい日なので、お弁当も含めて川中島古戦場公園に行ってきました。アスレチックは多くはありませんでしたが、色々な遊び方で満喫していました😊うんてい、高学年のお友達は余裕ですね!ステージの...
スタッフ

和田神社へお散歩👣

今日は和田神社へお散歩に行きました👣外に出てみるとなんだか生ぬるいような気温で、上着がなくても過ごせそうでした。 紅葉が綺麗だった木の葉はすっかり落ちてしまいました🍂風邪が強く、吹き上げられた枯葉を面白そうに眺めていたお友達😁 神社の中を少...
スタッフ

ふれあい展へ😊

今日は長野県立美術館で開かれている「ふれあい展」に行ってきました♪長野市と上水内郡にある小中学校の特別支援学級や特別支援学校に通う子どもたちの作品を集めた「第55回ふれあい展」。中越教室のお友達の作品もたくさん飾ってありました★久しぶりの長...
スタッフ

タッチタッチコーン👋

今週の運動遊びの導入は「タッチタッチコーン」です。◯  ◯↓  ↓🔴  🟢◯に立ってスタッフが指示した体の部位をタッチします!👋'かかと'と'つまさき'で迷っているお友達が意外といました😊3,4回タッチしたら最後に前にある🔴or🟢のコーンの...
スタッフ

神経衰弱をしました😊

今日は風が強く、寒い一日でしたね💦体調管理に気をつけていきたいですね、、中越教室では室内活動をたくさん行ない、過ごしていました😊その中の一つが、みんなでやった神経衰弱♪カードを切って並べてくれたお友達、やる気満々です!次々に子どもたちが揃え...
スタッフ

玄関を冬仕様にしました!⛄

先週は雪が積もった地域もあり、とうとう冬ですね❄そんなわけで、教室の玄関を冬仕様にしました!⛄ 午後の運動遊びが始まるまでの間に、児童発達・2年生のお友達に手伝ってもらい装飾をしました。スタッフがテープを付けて渡すと、自分で場所を決めてきれ...
スタッフ

恐竜公園にいってきました🦕

今日はみんなで茶臼山の恐竜公園に行ってきました。ポカポカ陽気のお出かけは今年最後かなぁ~と思われるくらいに天気がよく快適に過ごすことが出来ました。公園内にはたくさんの恐竜がいて写真を撮ったり、説明書きを読みながらお散歩をしました。長い坂道に...
スタッフ

おいもとけん玉🍠

今日は快晴で気持ちいい天気でしたね🌞お散歩日和でしたが、今日は11月の製作を行いました!今回の制作は紙コップを使った「ミノムシけん玉」です!コップの周りに貼る葉っぱを切っていきます✂線に沿って切るのはまだまだ難しいですが、慎重にハサミを使っ...
スタッフ

子供は風の子🍃

今日は時折雨が降ったり、風が強い一日でしたね💦放デイのお友達はそんな中でしたが運動遊びの後、近所のお散歩に出かけました!しっかり防寒の服を着てきてくれたみんな、冷たい風でもへっちゃらです😊公園で少し遊んで帰りました!ますます季節が冬に進んで...
スタッフ

ちいさい秋みつけた😊

今日も日差しがやわらかいお散歩日和の一日でした!そんな中、中越教室の児発のお友達は近くの公園に遊びに行きました♪今日はどんぐりや木の実を見つけよう!という流れに😊みんなで集中して探せていました♪「あっちにもあったよー」と声がけをしたり「あっ...
スタッフ

何周できるかな?🏓🌀

今週の運動遊びの導入はピンポン玉と特製のサークルを使った「何周できるかな?」です!二人の息を合わせないといけない運動です! プラスチックのパーティションとプールスティックで作られた特製サークルです✌制限時間の中で何周できるか!というルールで...
スタッフ

南長野運動公園で外遊び😊

今日は予報よりは晴れ間が見られましたが、風が強く寒い一日でしたね💦放デイメンバーは久しぶりに南長野運動公園へ行きました♪みんな暖かい服装で着てくれたので寒い風もへっちゃらです😊色々なアスレチックを使いながら鬼ごっこなどを楽しみました♪子供は...
スタッフ

積み木積みリレー💨

今週の運動遊びの導入は「積み木積みリレー」です。最近、チームごとに列になる種目をよくやっているのでしっかり列に並んで順番を待つというのが少しづつできるようになってきている印象です😁まだ初めての児童もいたので「競争ではなく、どちらチームも協力...
スタッフ

手足乗せゲーム♪

中越教室、児童発達のお友達の今週の運動メニューの一つをご紹介します♪周囲に様々な色の手形と足形をセットします。スタッフが「青の足!」「赤の手!」というふうに伝え、該当する物に手か足でタッチをするというものです😊難易度調整として、まだ判別が難...
スタッフ

長野わくわくスポーツマルシェへ😊

今日は北部レクリエーションパークで行われていた「長野わくわくスポーツマルシェ」に行ってきました♪公園内に入ると早速、自衛隊の車両の展示があり、みんな大興奮♪大喜びで撮影をさせてもらいました!子供用の服を着させてもらい、自衛隊で実際に使ってい...
スタッフ

頭の体操🧠💭

本日の児童発達のお友達は、いつもの活動に加えて机上活動を行いました!✏運動遊びの導入では、○×グーパー というものを行っています🙆‍♀🙅‍♂◯は体を大きく広げてパー! ×は体を丸めてグー!少し複雑なルールなので説明と練習をしっかりとしました...
スタッフ

今日もお散歩日和😊

児童発達のお友達のお散歩にはちょうど良い晴れが続いていますね♪そんな気持ちいい気候の中、今日も近くに公園に行ってきました!昨日の投稿でも綺麗な紅葉を掲載しましたが、この公園も絶好の紅葉加減でとても綺麗でした♪雲がほとんどない秋晴れの下、たく...
スタッフ

紅葉がきれいでした🍂

本日、児童発達のお友だちは北長野一号公園へ遊びに行きました!日差しも程よく、快晴の空でとても気持ちいい天気でした🌞公園の大きなカエデの木がとてもきれいに色付いていました!思わず写真を一枚...📸 いつも通り遊具で遊んだ後に落ちてきたカエデを...
スタッフ

落ち葉を使ったリンス製作🍂

本日は3人のお友達と10月の制作を行いました!秋真っ盛りということで、折り紙でどんぐりを折り、落ち葉を使ったリンス製作🍂スタッフのお手本を見ながら丁寧に折っていきます。表裏を変えて折るときに向きが分からなくなってしまうお友達も😁上手に折れた...
スタッフ

和田公園に行ってきました♪

今日はとっても天気が良かったので活動なしで和田公園に遊びに行きました!日差しが少しありましたがいいお散歩日和でした! 写真を見返して「すっかり秋空だなぁ」と感じています😊公園の木も赤や黄色く色付いてきてとても綺麗でした!🍂公園にあるライオン...
スタッフ

ショベルカーの乗車体験に行きました😊

今日は豊野で行われた、「ながとよマルシェ」というイベントにお邪魔してきました😊目的は「ちびっこ重機体験」!実際のエクステリア会社の方々が準備をしてくださっており、乗って記念撮影や、運転手さんと一緒に乗り、実際に重機を動かす体験をさせていただ...
スタッフ

カゴで風船キャッチ😊

児童発達支援の今週の運動遊びの一つ、「カゴで風船キャッチ」をご紹介します😊カゴをしっかり手で持ち、スタッフが色々な方向に飛ばす風船をキャッチする運動です!しっかりと目で追い、足を動かして風船の落ちてくる場所へ!2回チャレンジして2回成功した...
スタッフ

秋を拾いに行きました🍂

今日は学校がお休みの小学生チームで、北部レクリエーションパークにお出かけをしました!上着を着ているとちょうどいい天気でとても遊びやすかったです⛅遊び疲れたときは座りながらクローバーを探したり、オオバコ相撲をしたりと、まったり過ごすことも出来...
スタッフ

気持ちよく公園遊び♪

今日の児童発達のお友達は久しぶりに車で外出をしました😊行った先は赤沼公園!新しい大きなアスレチックがたくさんあります!こちらのお友達は筒型の滑り台に大ハマリ♪何度も滑って楽しんでいました😊丘の上にある展望台から長野の山々が一望できました☆清...
スタッフ

逆上がりキック👣!

今週の運動遊びの最後に「逆上がりキック」というものがあります。👣「児童発達のお友だちには少し難しいかな...」と思いながらもメニューに入れてみました😉小学生と同様に補助+手ぬぐいで行います! いざ挑戦してみると... 思いの外足が上がり、と...
スタッフ

粘土遊び🖐

雨が降っていたこともあり、今朝の気温は13度😖 急に冷え込みました...今日は教室の暖房をつけて、温かい中で粘土遊びをしました!冷たい粘土は固くて簡単にはちぎれません💦 スタッフが一緒にこねやすいサイズにちぎります!ちぎってから柔らかくなる...
スタッフ

ブリッジに挑戦!

今週の新しい運動遊びの最後に「ブリッジ」があります!仰向けになり、手の付き方をしっかり確認します。いざお尻を持ち上げてみると...なかなか腕に力が入りません💦お尻は持ち上がっても背中が落ちてしまいます。「腕に力を入れる」というイメージが難し...
スタッフ

ひふみ式身体測定📏

今日は下校の早い児童が多く集まるのが早い日でした。とある児童の身長の話題から身体測定が始まりました😊やり方は、昔ながらの方法で行いました!壁にかかとを、壁の貼り付けた紙に後頭部をつけて直立します。お友達が協力してバインダーを頭の上に当てます...