運動療育

中越教室

スノードームを作ろう⛄❤

今日の児童発達のお友達は冬ならではの製作で、スノードームを作ってみました。✨一人ひとりにビンを手渡され、まずは中に入れる雪だるまを作りました。小さな球体に顔を書くのは少しむずかしかったけれど目と口が描けました。⛄瓶に糊を入れて、中に入れるキ...
中越教室

ねらえ!ぞうきん

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの1つです。椅子の上、フープの中、フープの外にそれぞれ得点を決めタオルを投げて得点を獲得していく活動です。力のコントロールに加え、合計点数を計算したりと楽しみながらの学習要素もあります。足し算が出来るよ...
スタッフ

和田公園でソリ遊び🛷

昨夜雪が降り、うっすらと積もっていたので和田公園に行きました!公園に向かう際中は、はやる気持ちを抑えながらスタスタと頑張って歩いていました💨 雪遊びが始まったばかりの頃は少し怖がっていた児童もいましたが、だんだん慣れてきたみたいです!二人乗...
中越教室

雪降の日は~❅❅

きょうは午前中から横殴りの雪が降ってきてしまいましたので予定を変更して、室内での自由遊びの時間をたっぷり取りました。色画用紙や新聞を組み合わせて大型マントを作ったり、ペーパークラフトを作るとカプラの道路を走らせたりと、土曜日ならではの創作を...
中越教室

だるまさんがひろった

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの導入で行っている遊び「だるまさんがひろった」ゲーム。「だるまさんがころんだ」と同様に鬼(スタッフ)が後ろを向いている間にボールを拾い集める遊びです。振り向いた時に動いてしまったら集めたボールを1つ外に...
スタッフ

みんなでドッジボール😁

今日の中越教室の放デイの時間は、ドッジボールで遊ぶお友達が多かったです😊じゃんけんでチームや先行を決めたらさぁ開始!自分たちでルールを決めていき、エリアもロープやパーテーションで仕切り上手に遊べています♪児童同士で声を掛け合い遊べていると嬉...
スタッフ

久しぶりの手指活動✍

今日は雪がちらつき、天気が安定しなかったので久しぶりに手指活動をしました!👐シール貼りや線なぞりなど4つほどの課題に取り組みます!おなじみのシール貼り🔴🔵🟢そ~~っと円からはみ出さないように慎重に貼っている児童もいて、几帳面な性格が見て取れ...
中越教室

楽しいそり遊び🛷🛷

中越教室のお友達は午前中、和田公園にそり遊びに行ってきました。今朝は気温が下がって道はカチカチに凍っているところもありましたが、皆で気をつけながら歩いていきました。和田公園の木立の丘はそりすべりにもってこいで、お友達と仲良く二人乗りで滑った...
スタッフ

冬休みが終わりますね⛄

今日は成人の日♪明日から学校が始まるところも多いんではないでしょうか😊そんな中、今日はどっさり積もった雪で遊んできましたよ!近所の公園に行くと雪が積もりちょうどいい坂ができていました😊みんな繰り返しそり遊びを楽しんでいました♪午後になると放...
スタッフ

ナウマンゾウ博物館へ行ってきました😊

中越教室の冬休みの恒例行事になりつつありますが、今日はナウマンゾウ博物館へ放デイのお友達でお出かけしてきました😊地質をスコップで調べる体験コーナーや、直接触ることができるコーナーなど、児童の五感を刺激するような場所がたくさんありました♪動物...
中越教室

新年の教室がスタートしました🎍

明けましておめでとうございます。🎍今日から中越教室も新しい年のスタートをしました。午前中はいつものカリキュラムの前に、お正月遊びならではの#福笑い#を全員でしました。目隠しが怖いお友達は手ぬぐい無しで目を瞑ってやってみました。児童発達のお友...
中越教室

大掃除🧹

中越教室も今日で最後でした。一年間お世話になった教室をみんなで大掃除しました。それぞれ担当の場所を決め行ったのですが、みんな自分の持ち場を一生懸命掃除してくれました。持ち場が終わると他のお友だちの所を手伝ってくれたりと働き者のお友だち。みん...
中越教室

動物園🐧🐯とお買い物💰🍬

放課後デイのお友達の今日の午後の活動は、楽しいこと満載になりました❣まずは、冬は動物たちがどんな過ごし方をしているのか須坂動物園に行ってきました。じっとしていたペンギンを見て「寒くて泳がないのかなあ・・」と言っていたお友達がいました。🐧カン...
中越教室

みんなでお散歩♪

昨日から冬休みに入っている学校があり、今日のお散歩は放課後デイサービスのお友だちも一緒に行ってきました。児童発達のお友だちもお兄さん、お姉さんと一緒で手を繋いでもらったり、嬉しそうでした。道中で「四角、三角、丸を見つけよう!」というお題があ...
中越教室

市立博物館に行ってきました❣

今日は長野市立博物館の工作教室に参加してきました。#キラキラシャボン玉#の作り方を教えていただき、皆で作ってきました。キラキラのカラーテープを薄いテープに均一に貼っていったり、細い竹ひごを使ったりと手先を使う工程があり、先生やスタッフにお手...
中越教室

みんなでババ抜き🌝

活動が終わり変える前の自由遊びのひと時でスタッフとお友達がババ抜きをしていました♪最初は2~3人で始めたトランプ、気づいたお友達が「やるやる!」と集まってきて、輪がどんどん広くなっていきました☆声を掛け合いながら楽しそうにババ抜きをしていた...
スタッフ

台上前転にチャレンジ!🦘

今週の運動遊びに「台上前転」があります!  「おへそを見てね~」とイメージしやすい声掛けをして構えてもらいます。跳び箱にうなじを付けるようにして勢いよく前転をします🌀ここでつまづきやすいのが、まっすぐ回れるかです!助走、とまではいかなくとも...
中越教室

バランスボードでのボール拾い

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。バランスボードに立ち、その上で立ったりしゃがんだりを繰り返してボールを拾っていく運動です。10秒間で何個拾えるか?行いました。ボードに乗るときには不安定になってしまうお友だちもいましたが、み...
中越教室

スクーター散歩👐👣

今週の児童発達の運動遊びでは #スクーター散歩# を取り組んでいます。普通のお散歩でなく、コーンの間をジグザグに進んでいきます。力加減をコントロールするのが意外と難しく、勢い余ってこコーンからはなれてしまうこともあります。前に出す手の力をコ...
中越教室

「だがし屋らそ」さんに行ってきました😊

中越教室の放デイのお友達で松代町に新しくオープンした「だがし屋らそ」さんにお邪魔してきました♪到着後、混雑していたためしばらく外で待っていると、なんとサンタさんが出てきてくれました🎅英語で話しかけてくるサンタさんに最初は驚いた様子のお友達で...
スタッフ

元気に外遊び!🌤

今日は天気がよかったので和田公園に外遊びをしに行きました!外を歩いていると喉が乾燥しますね💦 乾燥予防に都度水分補給をしました🍵 利用児童が二人だったので時間に余裕を持ってゆっくり散歩しながらいきました♪高さのある遊具でもスイスイと登ってい...
中越教室

バランスパットでくまさん歩き🧸

今週の児童発達のサーキットの中で #バランスパットでくまさん歩き# を取り組んでいます。🧸基本のくまさん歩きをマスターしているお友達はこれまで様々な要素を入れた歩き方を練習してきました。バランスパットに手を置くのは不安定ですが、それぞれのペ...
スタッフ

静かな月曜日

児童発達の利用児童が多い月曜日ですが、今日は欠席が重なり二人だけの教室でした😌ふたりとも自由時間を長く取ってのびのびと遊べたようです♪  運動遊びは3周行いました!新しい運動遊びでも飲み込みが早くスムーズにできました。 11月分の制作ができ...
中越教室

クリスマスの製作🎄🎅

児童発達のお友達は12月の製作をしました。今月はクリスマスの製作🎄になり、トイレットペーパーを使ってサンタクロース🎅とトナカイ🦌を作りました。今までと違って、今回は小さく切ったり、貼ったりという細かい工程が多かったのですが、お友達は説明を聞...
中越教室

公園で元気に遊んできました🍂

大分気温が下がり冬らしくなってきましたが、今日はお天気が良かったので児童発達のお友だちは公園でたくさん遊んできました。近くの和田公園ですが、小さいお友だちにとってはいいお散歩コースです。頑張って歩いた先のご褒美はたくさんの遊具‼ジャングルジ...
中越教室

さるキックタンバリン🐒

児童発達のサーキットの”さるキックタンバリンの様子です。両足揃えてのキックがなかなか難しいのですが、お猿さんの片足キックからイメージを掴んでもらい練習していくと次からきれいに両足揃えてのキックができました💮鉄棒を握っている手もしっかりしてと...
中越教室

ジャンケン手押し車で勝負✊✋

今週の放デイの運動遊びの一部のご紹介です!「ジャンケン手押し車」スタッフが両足を持ち、児童は腕の力だけで一定の距離を進みます。当番の児童のところまで行ったらそのままジャンケンです😊片手になった状態でジャンケンをするので身体を支えるのが難しい...
中越教室

郵便ポスト📮

午前中、太陽が顔をのぞかせたのでお散歩にでかけた児童発達のお友達。普段はあまり通らない、教室からJRの車両センターに続く道を歩いてきました。👣途中の中越郵便局の前のポストを通るとき、お友達に「みんなのお手紙や年賀状はどっちにいれるのかな?」...
スタッフ

タッチタッチコーン👋

今週の運動遊びの導入は「タッチタッチコーン」です。◯  ◯↓  ↓🔴  🟢◯に立ってスタッフが指示した体の部位をタッチします!👋'かかと'と'つまさき'で迷っているお友達が意外といました😊3,4回タッチしたら最後に前にある🔴or🟢のコーンの...
中越教室

手指訓練の時間✋

今日の児童発達のお友達は、お散歩に出ようとしましたらザーザー雨が降って来てしまいましたので☔手指訓練をすることにしました。ボタン通しをしたお友達は、書いてある数字をとてもネイティブな発音で🌝👍すいすいお魚を繋げていきました。🐟🐡紐通しをした...
中越教室

運動遊びから自由遊びへ

放課後デイサービスのお友だちは運動遊びでやったことを自分たちでアレンジし、自由遊びでも行う姿が見られるようになりました。フープを並べて一人がスタッフ役になり、言われた色を使ってジャンプして行ったり、平均台周りに障害物を作ってみたりと楽しんで...
スタッフ

神経衰弱をしました😊

今日は風が強く、寒い一日でしたね💦体調管理に気をつけていきたいですね、、中越教室では室内活動をたくさん行ない、過ごしていました😊その中の一つが、みんなでやった神経衰弱♪カードを切って並べてくれたお友達、やる気満々です!次々に子どもたちが揃え...
スタッフ

恐竜公園にいってきました🦕

今日はみんなで茶臼山の恐竜公園に行ってきました。ポカポカ陽気のお出かけは今年最後かなぁ~と思われるくらいに天気がよく快適に過ごすことが出来ました。公園内にはたくさんの恐竜がいて写真を撮ったり、説明書きを読みながらお散歩をしました。長い坂道に...
中越教室

ポカポカお散歩👣

朝は冷えましたが、日中はポカポカお天気でしたね。☀児童発達のお友達のお散歩は久しぶりに中越神社にでかけました。途中のはたけに見事な菊の花があり、見ていましたら畑のおじさんが「これは1株から出来ているんだよー」と説明をしてくれました。みんも初...
中越教室

集中して頑張っていました🧩

今日はあいにくのお天気だったので児童発達のお友だちも教室で過ごしました。通常の運動遊び、静かな活動後に机上での手指活動を行いました。型はめやボタンつなぎ、パズル等個々の発達に合わせて興味のある物を行いました。特にパズルは好きなキャラクターの...
スタッフ

子供は風の子🍃

今日は時折雨が降ったり、風が強い一日でしたね💦放デイのお友達はそんな中でしたが運動遊びの後、近所のお散歩に出かけました!しっかり防寒の服を着てきてくれたみんな、冷たい風でもへっちゃらです😊公園で少し遊んで帰りました!ますます季節が冬に進んで...