運動療育

中越教室

開脚とび 頑張ってます‼✋✋

児童発達のお友だちはサーキットの最後のメニューで #開脚跳び# に挑戦しています。今まで跳び箱の上に登ったり、そこからのジャンプでしたが、今回は足を広げて跳びます。まずは足を広げてお尻をついてみました。2回目は手の置く位置に注意しながら思い...
スタッフ

ボウリングに行きました♪

今日はこどもの日☆中越教室の放デイのお友達は、ボウリング場に行きました😊お家や学校で行ったことがある児童が多く、靴選びやボール選びまでとてもスムーズにできていました!ボールの投げ方が最初は難しそうにしていた児童も、投げるごとにどんどん上達し...
スタッフ

北長野一号公園へ🌞

今日は活動をした後、北長野一号公園へお散歩に行きました。児童発達のお友達が二人だけだったので活動、準備がスムーズにでき、遊ぶ時間もしっかりと取ることができました! 本格的に暖かくなり、散歩コースにあるショウブやチューリップなどの草花がきれい...
中越教室

今週の放課後デイのサーキットの中では #豚の丸焼きジャンケン# に取り組んでいます。今まで豚の丸焼きは何回もやってきましたが、その体制でジャンケンをするのは初めて。とは言え、鉄棒での基本の#豚の丸焼き#が完成してないと次のステップにおは進め...
スタッフ

鯉のぼりを作ろう!

もうすぐこどもの日ですね♪というわけで今日の児童発達では、ミニ鯉のぼり作りをしました😊まずはしっぽの部分を折り紙をちぎって作っていきます!きれいにまっすぐちぎれたかな?トイレットペーパーの芯に画用紙を巻き付け、しっぽをのりで貼ったら、、ウロ...
スタッフ

初の更埴中央公園!

昨日に続きとてもいい天気になりました🌞本日は初めてのお出かけ先となる更埴中央公園に行ってきました!公園の様子としては、滑り台・ブランコなどの基本的な遊具に加えてトレーニングアスレチックとロープタワーがありました。初めての公園だったので、みん...
中越教室

鉄棒でスズメの飛び立ち

放課後デイの運動遊びの様子です。鉄棒で頭から足先まで体を真っ直ぐにし、両手で体を支える「スズメ」は腕の支持力と体幹、ボディイメージが必要な運動です。まずは自分の体を支えられるようにを目指しています。難しいお友だちはスタッフが補助をしながら取...
中越教室

防犯訓練をしました 🦑🍣

今日の中越教室では、児童発達、放課後デイのお友達それぞれに防犯訓練をしました。児童発達のお友だちは、初めて聞くお話に「大事なことを言っているんだな・・」と分かってスタッフの方をしっかり見て真剣に聞いていました。不審者にあってしまったら・・不...
中越教室

たまげたポーン!を作ったよ●●

今日のお友だちは、長野市立博物館の子ども体験ひろばで ★玉げたポーン★ の工作体験をしてきました。筒からピンポン玉が飛び出るおもちゃです。トイレットペーパーの芯、輪ゴム、クリップ、割りばしなどを使って、まずは筒から球が飛び出る仕組みを作りま...
スタッフ

みんなで鬼ごっこ♪

活動が終わったあとの自由遊び中、みんなで鬼ごっこをしました😊まずはみんなでルールを確認したあとじゃんけんをし、鬼を決めました☆「鬼になった~~!」と喜んでいるお友達☆鬼が決まったらさっそくスタート☆お友達とぶつからないように気をつけながら走...
スタッフ

花の名前を覚えよう🌼

今日は静かな活動のフラッシュカードで花の名前を覚えました!たんぽぽやひまわりなどのよく聞く花だけではなく、アヤメ、カーネーションなど少し難しい花も出てきました。 花の特徴、その花が咲く季節などを一人ずつ質問していきました。知っている花の特徴...
中越教室

クマさんで岩ブロック渡り🐻

今週の児童発達のお友だちは、サーキットの中で #クマさんで岩ブロック渡り#🐻 をしています。低い岩ブロックからだんだん高くなっていき、少し離れているブロックのどこに手を置こうかなあ~ と考えながら進んでいく姿が感じられます。繰り返し行うこと...
中越教室

跳んでくぐって!

4月もあっという間に中旬が過ぎ、新しい一週間が始まりました♪今週の児童発達の運動メニューには「跳んでくぐって」というものがあります☆ゴム紐がついたポールを思いっきりジャンプ!そして今度は反対側から紐に当たらないようにくぐって潜ります!この一...
中越教室

動作を覚えよう🏃

今日の放課後デイのフラッシュカードの時間は #動作# でした。1つ1つゆっくり絵を見ながら発音していきます。質問コーナーでは「何をしているかな?」に対して 「どうぶつをさわっている」と答えてくれたお友だち。まだ発語が難しいお友だちは「立って...
中越教室

パワージャンプ👣‼

今週の放課後デイのお友だちはサーキットの中で #パワージャンプ# に挑戦しています。週初めではバランスパットを飛び越えていましたが、今日は全員がそれより高いコーンをジャンプしました。助走をつけたジャンプの気持ちよさを体感したお友だちは堂々と...
中越教室

楽しく色合わせゲーム🍎🍌🐟

☔今日は天気が悪くお散歩に出れなかったお友だちは、室内で色合わせゲームをしました。スタートして自分の好きな色のカラーカップを取ったら、沢山置いてある食べ物や魚カードからその色と同じものを取り、同じ色のフープに置く。というゲームです。🍎🍌一つ...
中越教室

ポカ

夏の様なポカポカ陽気の中、児童発達のお友だちは近所の神社へお散歩に行ってきました。神社ではみんなでお砂遊びをしたり、滑り台をして楽しんでいました。道中ではチョウチョやアリを見つけたり、沢山のお花も見る事が出来ました。これからもっとたくさんの...
スタッフ

元気な週始め!

先週はパッとしない天気が続きましたが昨日に続きとてもいい天気になりました!今日は静かな活動、運動遊びをして、北長野一号公園にさんぽに行ってきました。 週明けということで、新しい運動遊びが始まりました。今回の運動は体を大きく動かすよりもバラン...
中越教室

🌸桜のトンネル 地附山公園🌸

今日は昼頃にお天気が崩れる予報でしたので、午前中お友だちは地附山公園に出かけました。ここ周辺では葉桜になってきましたが、山の上は見事に満開で、きれいな桜のトンネルの下を通り歩くことができました。🌸🌸展望台につくと、少し曇ってはいましたが長野...
中越教室

足型に合わせてジャンプ👣

児童発達のお友だちのサーキットでは足形に合わせてジャンプすることに取り組んでいます。今までフープ等でジャンプをしていましたが、今回は足形に合わせて足を置きながらのジャンプです。足形を置くといつもより注意して丁寧にジャンプしていますね。うまく...
スタッフ

新学期が始まりました♪

今日は始業式の学校が多く、いよいよ新学期が始まってきました😊お昼すぎに教室に来る児童が多く、「つかれた~」と久しぶりの学校に疲れてしまった児童もいましたが、「たのしかったよ!」と伝えてくれる児童も多かったです♪今日は長めの自由遊びのあと、み...
中越教室

🌸桜満開🌸松代城と青垣公園

今日で春休みが終わる小学校がほとんどですね。放課後デイの春休み最後のお出かけ先は、桜が満開の松代城と青垣公園でした。🌸🌸場内は時折桜吹雪も舞い、お友だちは展望台から見る景色や、お城の鉄砲穴を見たり触ったりと楽しんでいました。🔫青垣公園では、...
スタッフ

たくさん鬼ごっこしました😊

今日もお天気は快晴☀放デイのお友達は若里公園に遊びに行きました♪「鬼ごっこしよう!」児童の一人が声を掛けると、「やるー!」「ぼくも!」と次々お友達が集まってきました☆汗ばむ中でしたが、元気に駆け回るお友達😊スタッフも頑張って走りました💦この...
中越教室

霊仙寺湖にお出かけしました。☺

今日の放課後デイのお友達は、霊仙湖に行ってきました。湖芝生湖からの風も気持ちよく、日差しも強く感じ気持ちのいい春の陽気の中元気に遊んできました。みんなでやった鬼ごっこはとても広い野原を縦横無人に駆け回りました!鬼ごっこにつかれると、皆ぞれぞ...
中越教室

大きなトランポリン♪

今日は大きなトランポリンのある篠ノ井中央公園に行ってきました。コロナで閉鎖していた時期もあったので「今日はあるかなぁ?」と楽しみにしていたお友だち。駐車場からトランポリンが見えると「やってる!!」ととっても嬉しそうでした。色々な遊具がある中...
中越教室

桜を見に城山公園へ!

全国的に桜の満開が報告されていて、長野県も4月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。今日は桜を見に城山公園と城山動物園にお出かけしてきました!城山公園の桜は見頃を迎えておりとても綺麗でした✨動物園の方はまだ咲きはじめといったところでこれからが...
中越教室

赤沼公園に行きました🍏🍎

二日続きの雨がやっとやみましたね。🌂☁今日の放課後デイのお友達は赤沼公園に行ってきました。広い公園は少し寒かったのですが、すっきり気持ちよく、さっそくバスケットゴールでフリースロー大戦がはじまりました。しっかりボールを持って、集中です!🏀フ...
中越教室

小布施ハイウェイオアシスに行きました🚗

心配していた天気も曇りになり、放デイのお友だちはお昼から小布施ハイウェイオアシスに出掛けてきました。お弁当を食べるとそれぞれお気に入りの遊具に一目散。。おおぜい並んでいても順番をしっかり守って、遊ぶことが出来ました。☺今回のもう一つのお楽し...
中越教室

たくさん体を動かして遊んできました‼

今日は児童発達、放デイのお友だち全員で北部レクリエーションパークに行ってきました。斜面に遊具がありロープを伝って登ったり大きな固定遊具で遊んだり広い公園でたっぷりと体を動かして遊んできました。放デイのお友だちはみんなで鬼ごっこをしたり、三才...
中越教室

交通公園に行ってきました☀🚲

今日はとっても良いお天気で暑くなりましたね!☼放課後デイのお友達は篠ノ井公園にお出かけしてきました。線路もある交通公園で、車の中でも楽しみにしていたお友だち。管理事務所でそれぞれ自転車を借りて気持ちよさそうに乗り始めました。大勢で走る時の注...
中越教室

キャッチボールをしました⚾♪

今日はWBCのメキシコ戦でした♪ 逆転勝利おめでとう😊中越教室でも野球が好きなお友達がおり、今日は公園でマジックテープが付いた道具でキャッチボールをしました!しっかり振りかぶって投げれています!キャッチも上手!目で追えていました!お兄さんは...
スタッフ

外遊び楽しんできました😊

今日はじっとりと汗ばむ児童もいるほど気温が上がりましたね💦そんな中でしたが、放デイのお友達は車で公園にお出かけをしてきました!アスレチックでたくさん遊んだりみんなで協力して一つの遊具で遊んだりサッカーもしましたよ!広々とした原っぱで思いっき...
スタッフ

クモ歩きをしよう🕷

児童発達のお友達の運動メニューの一つにクモ歩きがあります♪お尻を上げた状態で手足を進めるというこの動き、1年前は出来なかったお友達も多かったです☆しっかりお尻を上げたまま手足を動かすのはバランスがいる動きなので中々難しいですが、段々とできる...
中越教室

❄今シーズン最後の雪遊び❄

今シーズン最後の雪遊びを楽しもう!という事で、放デイのお友だちは飯綱のづなっち広場に雪遊びに行ってきました。お天気が良く暑いくらいの陽気で、気持ちよく遊んでくることが出来ました。自分で歩いて登らないといけないのですが、みんなソリを楽しむため...
中越教室

春休みスタート🌸

今日からいよいよ春休みがスタートした学校が多く、朝から小学生のお友達がたくさん来てくれました😊普段なかなか会わない児童発達のお友達は、大きなお兄ちゃんたちに喜び、一緒に遊ぶ姿もありました!今日は絶好のお出掛け日和だったこともあり、放デイのお...
中越教室

タオルを投げよう!

週も変わって、児童発達のお友達は新しい運動メニューを行っています。#タオルを投げよう# では平均台を落ちないように進んできて、最後に2方向の形の違うものに向かってタオルを投げて入れます。まずは真横に向いて箱をめがけて入れます。「どんなふうに...