運動療育

中越教室

手押し車ジャンケン‼

放課後等デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。高学年のお友だちも多くなり、手押し車は楽々出来るようになっているのでアレンジを加えて最後にジャンケンを入れました。ジャンケン相手もお友だちに順番でお願いをしています。活動の中で自分の役割が...
中越教室

サーキットの中で👣

今週の児童発達のお友だちの運動遊びでは、足を使う動きを多く取り入れています。#足でボールいれ# では両足でボールをつかんでゴム紐を超えるように飛ばします。腹筋を使い両足で蹴りあがらないとボールが紐を越えていかないので、子どもたちも一生懸命に...
スタッフ

二人でバランス綱引き!🧵

新しい運動遊びが今日から始まりました!導入で「二人でバランス綱引き」という種目があります。3mほどの距離を取って、お互い跳び箱の上に立ちます。ロープを持って合図で引っ張り合います🔥 引っ張ってる最中に急にロープを離すと相手のお友達が転んでし...
中越教室

更埴中央公園にお出かけ🚗

9月も半ばを過ぎたというのに、今日もとても暑くなりましたね。放デイのお友だちはお天気の中☀ 更埴中央公園にお出掛けしてきました。広い公園の中でそれぞれに遊具で楽しんでいました。ピラミッドロープは頑張って登ってみましたが、ここの公園のはみんな...
中越教室

机上活動がんばってます❣

児童発達のお友だちの年長児さんは、来年の小学校入学になる準備として自由な遊びの時間に机上活動を行っています。シール貼りでは、さすが毎日出席シールを貼っているのでスタッフが何も言わなくても、秋のプリントの丸の中にきれいに貼ることが出来ました。...
中越教室

体の色々な所でタッチ🥎

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。紐につるされたボールを指定された体の色々な部位でタッチする運動です。片足になって立つ事でバランス力も必要となり「ひじ」「ひざ」「右」「左」等体のどこでタッチをするのか考える事で頭も同時に使い...
中越教室

🕷クモの旗揚げ🚩

児童発達のお友だちはサーキットの中で #クモの旗揚げ# を取り組んでいます。丸い円の中から出ないようにクモのポーズ🕷になります。スタッフが「右の足」というように指示を出すので、その手足を上げます。まずお尻をしっかりあげて手足で体を支えること...
スタッフ

スタッフと相撲対決✋

活動前の自由時間に男の子3人とスタッフで相撲対決をしました!手を組み合って押し合い、倒れるかマットから出るかで勝敗を決めました。  はっきよ~い のこった!勢いよく前に出てきて、体重をうまいこと乗せながら思いっきり押します✋4年生のお友達は...
スタッフ

オセロで色々な遊びをしました♪

今日の自由遊びの時間に、オセロのコマを使ってオリジナルの遊びをするお友達がいました😊幾何学的なパターンを何度も作ったり、高い!コマを重ねてタワーにしたり😊子どもたちの独創的な遊び方にいつも驚かされています♪
スタッフ

霊仙寺湖へお出かけ♪🐶

最近涼しい日が増えてきましたね。朝なんかは少し寒いくらいです🥶今日は少し気温が上がりそうとのことで、涼しそうな霊仙寺湖へ遊びに行ってきました!春は工事中で使えなかった遊具が使えるようになっており嬉しそうに遊んでいました🌝湖を眺めながら漕ぐブ...
中越教室

ハーモニー桃の郷で遊びました🍑🌝

今日は学校行事で1日利用のお友だちが何人かいました。あいにく台風の影響でお天気が悪くなってしまいましたので☔、お出かけ先を変更して今日は ”ハーモニー桃の郷” に行ってきました。こちらは大きな回転遊具がいくつかもあって、ブランブランと、怖さ...
中越教室

カンガルージャンプ‼

児童発達のお友だちの運動遊びの様子です。サーキットの中の一つでよく行っている「カンガルージャンプ」。膝をくっつけて両足を揃えてジャンプをしていく運動ですが、お友だちの運動能力に合わせてアレンジをしています。今回は二色のフープを並べ指定された...
中越教室

💦まだまだ水遊び💦

今日も日中暑くなりましたね。☀児童発達のお友だちはいつものお散歩を変更して、大豆島公園へ水遊びに行ってきました。石の隙間から出てくるお水を不思議そうに手を出していてジャブジャブ洗ってみたり、桟の間からボコボコ出てくるお水をお友だちと仲良くの...
中越教室

神社までお散歩

朝晩は涼しくなって、秋の訪れを感じるようになってきましたね。児童発達のお友だちは、今日は近所の神社へお散歩に行ってきました。久しぶりのお散歩でしたが上手に歩く事が出来たお友だち。道中にある田んぼのお米も実ってきていました。神社では虫探しをし...
中越教室

📚黒姫童話館に行ってきました👀

今日は黒姫童話館にお出掛けしてきた放課後デイのお友だちです。あまり普段通らないくねくね道や長いトンネルの車中も話が弾んで楽しい時間でした。童話館ではみんなそれぞれに興味のあるブースに行って、紙芝居を読んでみたり、民話の部屋では囲炉裏の横の椅...
中越教室

跳び箱ジャンプ😊

今週の中越教室の運動遊びでは跳び箱を使った開脚跳びを行っています😊最初は怖がっていたり、上手に飛べなかった児童もこんなに上手になりました😊ダイナミックな飛び方でかっこいいですね!😊
放課後等デイサービス

ドッジボールをしたよ♪

今日の自由遊びではドッジボールをしている児童が多かったです!児童のみでルールを決め、遊びだすことができていました😊普段あまり参加しない児童も参加し、とっても盛り上がっていました☆
中越教室

平均台でカニ歩き🦀

今週の児童発達の運動遊びのメニューの中で #平均台でカニ歩き🦀# を行っています。今までのカニ歩きは立っての横歩きでしたが、今回は座って横歩きこないます。座ることで重心が変わってしまいグラグラしてしまいがちですので、少し難しいお友だちはスタ...
スタッフ

二人でボール運び!🥎

今週の運動遊びの導入に「二人でボール運び」というのがあります!ダンボールで出来たレールを二人で協力しながらボールを転がしていきます。 ボールを渡した人が受け取った人の横まで移動して、またボールを受け取る を繰り返してゴールを目指します!危な...
中越教室

チャオルの森に行ってきました⛲☀

今日の中越教室は、チャオルの森に水遊びに出かけてきました。市内の暑さと違い高山村は心地よい風も吹いていて、暑さをしのぐこともできました。その中でお友だちは思い切り⛲噴水で水浴びしたり、丸い石から流れる水場で心地よさそうに遊んだりと目いっぱい...
中越教室

鉄棒ぶら下がり🐵

放課後等デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。鉄棒にぶら下がって10秒キープを目指す活動です。始めは3秒から始めたお友だちもいましたが、回数を重ねるごとに力の入れ方のコツを掴んだりどんどん記録更新しています。出来るお友だちは15秒20...
中越教室

風船どっちタッチ🎈

今週の児童発達のお友だちの導入遊びでは #風船どっちタッチ🎈# を行っています。お友だちは、青とピンクの二つの風船のどちらが落ちてくるかよく見ていて、下に落ちないうちにキャッチします。スタッフも「落とすよ~」の声掛けはあえてしません。お友だ...
スタッフ

北長野教室へお邪魔しました♪

今日は児童発達のお友達でお休みが出てしまい、一人のみの利用でした。そこで、しばらく前にもお邪魔した北長野教室へ行ってきました!2回目といえど慣れない環境には緊張している様子でした😊ですが一緒に遊んだり、活動をしていく中で緊張も解けて楽しそう...
中越教室

通常活動に戻りました

今日からほとんどの学校が新学期が始まり、ひふみでの活動も通常活動に戻りました。久し振りの放課後の利用で疲れもみられ、自由遊び中は横になったりゆっくりと過ごすお友だちもいましたが、運動遊び・静かな活動共に頑張って参加していました!まだまだ暑さ...
中越教室

昭和の森で噴水遊び⛲☀

連日猛暑続いた夏休みの終わりが近づきましたね。中越教室放デイのお友だちがみんなで行くお出かけも最終日で、今日は昭和の森公園に行ってきました。おひさまサンサン☀で空も澄み渡る中で元気に水遊びをしてきました。バケツで豪快に自分にかけているお友だ...
スタッフ

戸隠地質化石博物館へ😊

今日は戸隠地質化石博物館へお出かけをしてきました!ナウマンゾウの骨の模型など色々な化石を見てみんな興味津々!元々海だったという戸隠の地形を学ぶスペースもありました♪本物の生き物が飼育されている部屋はみんな大興奮!ウーパールーパーなど初めてみ...
中越教室

ダンボールでロボを作ったよ!

お盆休み前最後の営業日となった今日、自由遊びの時間に工作をするお友達が多かったです!複雑な消防車のペーパークラフトや、ダンボール工作をするお友達😊自分でロボになるタイプの工作のようです♪身体が完成!手もしっかり作れました♪「かっこいい」と喜...
中越教室

サマーランドに🌤お出掛しました🌝

今日は山の日ですが🏔 放課デイのお友だちは、午後須坂のサマーランドに行ってきました。中越教室では初めてのお出かけ場所です。🏊みんなとても楽しみにしていて、車の中では、近づくにつれ嬉しさもあり「ぼく、緊張してきた~」という声も聞こえました。🌝...
中越教室

小布施ハイウェイオアシスで水遊び‼

放課後デイのお友だちは今日も元気に水遊びに行ってきました。連日の戸外活動にも元気いっぱいのお友だち。高く上がる噴水にも躊躇なく入って行き、楽しむお友だち。周りで様子を見ながらゆっくりと慣れていくお友だちと様々ですが、最終的にはみんな楽しく遊...
中越教室

中越教室 夏まつり❣❣

今日はお友だちが楽しみにしていた💛なつまつり💛の日でした。児童発達も放課後等デイも、お友達は一緒に協力して準備から取り掛かりました。お店屋さんは、お祭りの法被を着るとやる気満々! ポーズも決まってますね❣くじ引きではお菓子をもらいました。金...
中越教室

お買い物体験をしよう!

今日の放デイのお友達は午前中アスレチック遊びをし、午後は近くのスーパーへアイスを買いに行きました♪お店の中での行動(走らず歩く、大きな声を出さない等)の確認をみんなでしてからいざ出発!店内でお約束をしっかり守って行動できていたみんな、どのア...
中越教室

運動公園で水遊び🌞

児童発達のお友だちも車に乗って近所の公園へ遊びに行くこともあります。今日は運動公園へ行ってきました🚗広い遊び場でのびのびと遊んでいたお友だち。仲良くゴロンと寝転んでみたり、滝にうたれたりと教室前のプールでは出来ない遊びを楽しんでいました。今...
中越教室

戸隠キャンプ場に行きました❣⛺

放デイのお友だちは今日は戸隠キャンプ場に行きました。メインイベントの#バーべキュー🍖#が待ち遠しくてこの日を待っていたお友だちも沢山いました。🌝鉄板が温まりウインナーやナゲットから焼き始めると皆周りによってきて、ワイワイと楽しみな様子でした...
スタッフ

ケヤキの森公園で川遊び♪

今日の放デイのメンバーは木島平にあるケヤキの森公園に行きました♪所々整備されている流れが穏やかな浅い川で川遊びをしました😊「橋の下より向こうには行かないよ」という約束を最後までみんなで守ることができ、おもいっきり遊ぶことができています!「つ...
スタッフ

流しそうめんイベントに行きました♪

今日は中越教室の放デイのみんなで「いいづなコネクト」さんにお邪魔して流しそうめんを体験してきました!本格的な竹の流しそうめん台にみんなびっくり!「長い!」「すごいね」と大喜びでした!流れてくるそうめんやミニトマトに苦戦しつつもみんな笑顔で食...
中越教室

ナウマンゾウ博物館へ🐘

放課後等デイサービスのお友だちはナウマンゾウ博物館へ行ってきました。展示室に入ってすぐにある大きなナウマンゾウにビックリするお友だちもいましたがすぐに慣れ、それぞれが好きな物を見て楽しんでいました。化石に触ってみたり、顕微鏡を覗いたり色んな...