児童発達支援

中越教室

フープに合わせ障害物ジャンプ!

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。お友だちはフープの中に入ってゆっくり移動するフープに合わせながら動き、途中にある障害物(ゴム)を跳ぶ運動です。速く進んだり大きくジャンプは得意なお友だちが多いのですが、何かに動きを合わせたり...
スタッフ

フープキャッチ!➰

本日は体調不良による欠席が相次ぎ、放デイは4人の利用となりました💦少人数でしたが元気に運動遊びを行いました! 今週の導入は「棒でフープキャッチ」です。プールスティックを持ってもらい、スタッフが投げたフープを棒に通します◎キャッチする時に慌て...
中越教室

トランポリンからフープめがけてジャンプ!!👣

児童発達のお友達はサ-キットの最後に #トランポリンからフープめがけてジャンプ# を行なっています。初日に上手に跳ぶ児童がいましたので、トランポリンの前にゴムひもバーを置いてみましたら、これも見事にクリアしてきれいに着地もできました!お友達...
スタッフ

づなっち広場で雪遊び❄

放デイの児童二人で、まったりとづなっち広場に行きました! 祝日だったため他のお客さんもたくさんいました👦ソリをするために、坂の頂上まで頑張って歩いて行きます💨前に人がいないかよーく注意して...ブレーキをかけながら勢いよく滑りました!🛷 坂...
中越教室

いいやま雪まつり⛄✨に行ってきました❣

今日はおひさまの日差しが暖かかったですね。☀中越教室では楽しみにしていた❄いいやま雪まつり❄に出かけてきました。朝からワクワクし、スタッフに質問攻めのお友達もいましたので、現地に到着するととても嬉しそうに遊び始めました。雪遊びだけではなく、...
スタッフ

マットで色々遊ぼう😁

今日の児童発達支援のお友達はマットを組み合わせて遊んでいました😁間に通れるスペースを作って当たらないように通る遊びです♪こんなに細い部分もあって中々の難しさでした笑他にも重ねて座布団のようにしたり、四角いお家を作って中でのんびりしたり、、マ...
中越教室

ジャンピングタッチ

放課後デイサービスの運動遊びの様子です。トランポリンを跳びながら言われた体の部位をタッチする運動です。ほっぺた・お腹・お尻等日常でもよく耳にする所はみんな分かっているのですが、脇・肘・ふくらはぎ等は分からないお友だちも多くいました。トランポ...
スタッフ

大雪後の雪遊び☃

昨日は大変な大雪でしたね💦昨日の夕方に教室の周りを雪かきしましたが、かいたそばから積もって行って忙しかったです😖今日は雪もやんで、晴れ間も見えていて雪遊びがしやすい天気でした! 意外と気温上がり、道路の雪が溶けていたので水溜りがたくさんあり...
中越教室

ひっくり返しゲーム✋⚫⚪✋

今日は予報通りどんどん雪が降ってきましたね❄❄児童発達のお友だちは通常活動の後に室内活動を行いました。そこでひっくり返しゲームをしました。最初にウォーミングアップで、大判オセロを全部返すには何秒かかるやってみました。コツを掴んだお友だちはそ...
中越教室

1.2ジャ~ンプ!

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。サーキットの1つで行っている跳び箱からのジャンプですが、階段になっている跳び箱を登りながら最後に片足踏切でジャンプをします。リズム良く動く力と、着地点では線に合わせてピッタリと体を止める事を...
中越教室

中野ハブリックヘおでかけ~🚗

今日の児童発達のお友達は中野市にある ハブリック に車で行ってきました。🚗普段お散歩での公園遊びが主となっているので、お友達と一緒のドライブもみんな嬉しそうでした。🌝ハブリックの児童用のフロアーには安全でカラフルな楽しい遊具があり、クネクネ...
スタッフ

カプラで遊ぼう!🏘

教室のおもちゃに”カプラ”という積み木があります🌳今日はカプラで遊んだお友達が多い日でした!午前中、児童発達のお友達の様子です。スタッフが気づかない間に独自の遊び方で...機械式の立体駐車場のようなものを作っていました!!🚘素晴らしい集中力...
中越教室

障害物クマさん🐻

児童発達のお友達のサーキットでは #障害物クマさん# を取り組んでいます。年長児のクマまさん歩きは定着しているので、様々な応用をつけて運動能力を高めています。今週は高さがあるゴム紐を、手と足でしっかりまたいで進んで行く動きです。あまり紐の近...
スタッフ

いい天気ですね🌞

今日は快晴でとてもいい天気でしたね🌞気温は6度と高くはないですが、日差しが暖かくお散歩がしやすかったです! 落ち葉がだいぶ減り、隠れていた古い銀杏を見つけました!「匂い嗅いでみる?😁」と渡そうとすると、そっ...と手を押し返して拒否されまし...
中越教室

ピタゴラスイッチ■🚗■

土曜日は自由遊びの時間もたっぷりあって、自分の遊びを追求することができる時間です。ブロック遊びやドミノ遊びを合体させてピタゴラスイッチを作りはじめたお友達。お友達同士協力しあって、車が坂から転がってドミノが倒れる・・ところから始まりましたが...
スタッフ

今日もたっぷりそり遊び😊

今日の児童発達支援のお友達は車でのお出かけ!お散歩では行けない公園に遊びに行ってきました♪やることはもちろんそり遊び😊おひさまが出ており温かい日差しの中で滑ることができましたよ🌤急斜面を思いっきり滑るお友達!スリル満点で楽しかったようです😊...
スタッフ

指先を使おう🤏

県内に大雪警報が出ていましたが、少しの積雪で良かったです😌お昼前まで雪が舞っていたので、今日は室内活動をして過ごしました。 おなじみの線なぞり✎~~~だんだんと筆運びがなめらかになってきた児童も、まだ上手に持つのが難しいお友達も頑張っていま...
中越教室

避難訓練(地震)

放課後等デイサービスのお友だちは地震を想定した避難訓練を行いました。静かな活動の時間に絵カードを使いながら地震がきたらどんな事が起こるか?どうやって避難したらいいか?を確認しました。元旦の地震を経験していることもあり「お家がゆれた」「物が落...
中越教室

スノードームを作ろう⛄❤

今日の児童発達のお友達は冬ならではの製作で、スノードームを作ってみました。✨一人ひとりにビンを手渡され、まずは中に入れる雪だるまを作りました。小さな球体に顔を書くのは少しむずかしかったけれど目と口が描けました。⛄瓶に糊を入れて、中に入れるキ...
スタッフ

みんなでカード遊び🃏

今日は下校前の自由時間でカードゲームが盛り上がっていました!友達同士を誘い合って2グループに分かれて楽しんでいます😊  ノラネコぐんだん【反対言葉カード】は神経衰弱と同じ要領で、”高い⇔低い”のように反対言葉のペアを作るゲームです。最初は読...
中越教室

ねらえ!ぞうきん

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの1つです。椅子の上、フープの中、フープの外にそれぞれ得点を決めタオルを投げて得点を獲得していく活動です。力のコントロールに加え、合計点数を計算したりと楽しみながらの学習要素もあります。足し算が出来るよ...
スタッフ

和田公園でソリ遊び🛷

昨夜雪が降り、うっすらと積もっていたので和田公園に行きました!公園に向かう際中は、はやる気持ちを抑えながらスタスタと頑張って歩いていました💨 雪遊びが始まったばかりの頃は少し怖がっていた児童もいましたが、だんだん慣れてきたみたいです!二人乗...
中越教室

雪降の日は~❅❅

きょうは午前中から横殴りの雪が降ってきてしまいましたので予定を変更して、室内での自由遊びの時間をたっぷり取りました。色画用紙や新聞を組み合わせて大型マントを作ったり、ペーパークラフトを作るとカプラの道路を走らせたりと、土曜日ならではの創作を...
中越教室

だるまさんがひろった

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの導入で行っている遊び「だるまさんがひろった」ゲーム。「だるまさんがころんだ」と同様に鬼(スタッフ)が後ろを向いている間にボールを拾い集める遊びです。振り向いた時に動いてしまったら集めたボールを1つ外に...
スタッフ

久しぶりの手指活動✍

今日は雪がちらつき、天気が安定しなかったので久しぶりに手指活動をしました!👐シール貼りや線なぞりなど4つほどの課題に取り組みます!おなじみのシール貼り🔴🔵🟢そ~~っと円からはみ出さないように慎重に貼っている児童もいて、几帳面な性格が見て取れ...
中越教室

楽しいそり遊び🛷🛷

中越教室のお友達は午前中、和田公園にそり遊びに行ってきました。今朝は気温が下がって道はカチカチに凍っているところもありましたが、皆で気をつけながら歩いていきました。和田公園の木立の丘はそりすべりにもってこいで、お友達と仲良く二人乗りで滑った...
スタッフ

冬休みが終わりますね⛄

今日は成人の日♪明日から学校が始まるところも多いんではないでしょうか😊そんな中、今日はどっさり積もった雪で遊んできましたよ!近所の公園に行くと雪が積もりちょうどいい坂ができていました😊みんな繰り返しそり遊びを楽しんでいました♪午後になると放...
中越教室

新年の教室がスタートしました🎍

明けましておめでとうございます。🎍今日から中越教室も新しい年のスタートをしました。午前中はいつものカリキュラムの前に、お正月遊びならではの#福笑い#を全員でしました。目隠しが怖いお友達は手ぬぐい無しで目を瞑ってやってみました。児童発達のお友...
中越教室

大掃除🧹

中越教室も今日で最後でした。一年間お世話になった教室をみんなで大掃除しました。それぞれ担当の場所を決め行ったのですが、みんな自分の持ち場を一生懸命掃除してくれました。持ち場が終わると他のお友だちの所を手伝ってくれたりと働き者のお友だち。みん...
中越教室

動物園🐧🐯とお買い物💰🍬

放課後デイのお友達の今日の午後の活動は、楽しいこと満載になりました❣まずは、冬は動物たちがどんな過ごし方をしているのか須坂動物園に行ってきました。じっとしていたペンギンを見て「寒くて泳がないのかなあ・・」と言っていたお友達がいました。🐧カン...
中越教室

みんなでお散歩♪

昨日から冬休みに入っている学校があり、今日のお散歩は放課後デイサービスのお友だちも一緒に行ってきました。児童発達のお友だちもお兄さん、お姉さんと一緒で手を繋いでもらったり、嬉しそうでした。道中で「四角、三角、丸を見つけよう!」というお題があ...
スタッフ

メリークリスマス!🎅🎄

メリークリスマス!🎅 待ちに待ったクリスマスですね!「僕は〇〇もらったよ!」と皆でプレゼントの話で盛り上がりました。クリスマス限定の運動遊びメニューを行いました。    導入ではフープ取りゲームです!クリスマスの曲を流し、止まったらフープに...
中越教室

市立博物館に行ってきました❣

今日は長野市立博物館の工作教室に参加してきました。#キラキラシャボン玉#の作り方を教えていただき、皆で作ってきました。キラキラのカラーテープを薄いテープに均一に貼っていったり、細い竹ひごを使ったりと手先を使う工程があり、先生やスタッフにお手...
スタッフ

捜索訓練👀

朝から広い範囲で積雪し、本格的な冬を感じる一日でしたね❅寒空でしたが捜索訓練を兼ねて、弥栄神社にお散歩に行ってきました。 残っている雪を見て楽しそうにしているお友達がいました🌝これから雪遊びをする機会がどんどん増えてきます!⛄みんなで遊んで...
中越教室

みんなでババ抜き🌝

活動が終わり変える前の自由遊びのひと時でスタッフとお友達がババ抜きをしていました♪最初は2~3人で始めたトランプ、気づいたお友達が「やるやる!」と集まってきて、輪がどんどん広くなっていきました☆声を掛け合いながら楽しそうにババ抜きをしていた...
スタッフ

台上前転にチャレンジ!🦘

今週の運動遊びに「台上前転」があります!  「おへそを見てね~」とイメージしやすい声掛けをして構えてもらいます。跳び箱にうなじを付けるようにして勢いよく前転をします🌀ここでつまづきやすいのが、まっすぐ回れるかです!助走、とまではいかなくとも...