放課後等デイサービス

中越教室

市立図書館に行ってきました📙📗

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。児童発達のお友達は初めて市立図書館に行ってきました。事前に図書館でのお約束をしたのですが、ルールを守り、館内の雰囲気を感じてお友達も静かに絵本を選び始めま...
中越教室

小学生に向けて

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。年長さんのお友だちはもうすぐ小学生!年明けから学校に向けての準備をしています。お散歩に行く時にはランドセルを背負っての登校の練習でリュックサックを背負って...
スタッフ

たくさん動こう😁

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。今日はあいにくの天候になってしまいました❄児童発達のお友達は室内で充分な運動量を確保するために、運動遊びを拡張して動き回る遊びをたくさんしましたよ😊しっぽ...
スタッフ

片足クマの前転🤸‍♂

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。今週の運動遊びの中に「片足クマの前転」というものがあります。 片足クマの前転は普通の前転とは違い、片足を上げた姿勢からのスタートになります!体を起こして助...
中越教室

✂机上活動✐

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。児童発達のお友だちの様子です。今日の午前中はあいにくのお天気だったので、運動遊び等で体を動かした後は机上活動を行いました。個々の発達に合わせ3種類~5種類...
スタッフ

走り回った一日💨

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。今日は活動と散歩をしてから、市立図書館のお話会にお邪魔しました📖今日は公園で遊ぶ予定がないけど体を動かしたいな...🤔ということで、いつも通りの運動遊びに...
スタッフ

跳び箱で開脚跳び😊

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。今週の運動遊びでは、跳び箱を使った基本的な開脚跳びを行ないました😊2段でまずは練習する児童や、3弾にチャレンジする児童などその子のレベルに応じて変えていき...
中越教室

お使いゲーム◎▢

長野県長野市で児童発達支援、放課後等デイサービスを行なっている「ひふみ中越教室」です。児童発達のお友だちの #お使いゲーム# の様子です。丸いものを注文されたお友達は、いろいろな丸い形のものを箱から見つけ出しました。◯その後戻ってくるのかな...
中越教室

一日利用の土曜日

土曜日や祝日は報デイのお友だちも朝からの一日利用になります。午前中は久しぶりに歩いて近所の公園に行ってきました。遊具もたくさんある公園なのでそれぞれ好きな遊びを楽しんでいました。午後はエムウェーブでやっていた氷の彫刻展に行ってきました。大正...
中越教室

城山動物園に行ってきました🐵🐓🦌

今日は小雪が舞い続けて寒い日になりましたが、放デイのお友達は元気に城山動物園にお出かけしてきました。色鮮やかなフラミンゴの前ではみんなで1本足ポーズ❣🦩🦩元気にな声を上げながら気持ちよさそうに泳いでるアシカや、すべり台で遊んでいる子猿を見て...
中越教室

⭕コーン輪投げ⭕

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。今週はサーキットの中で輪投げがありました。コーンに書かれた数字でポイントをとっていくのですが、得点が小さくても確実にとれる所を狙うお友だち、高得点を狙うお友だちと個性が出ていました(^^)輪...
スタッフ

玉入れ対決♪

今週の運動遊びでは玉入れ対決を行なっています😌傘を逆さまに持ち、制限時間以内に何個入れられるかを競うメニューです!みんな張り切っています😊今日は1対1での勝負をしました!勝っても負けても楽しんでいましたよ~😁お当番の児童とスタッフが最後に入...
中越教室

荷物運びクマさん🗃🐻

今週の児童発達のお友達が行っている #荷物運びクマさん# の様子です。運動も基本のくまさん歩きから様々に発展してきていますが、今週は背中にバランスパットを乗せて、落ちないように前進していく動きです。最初は下を向き恐る恐る進んでいたお友達です...
スタッフ

久しぶりに公園でお昼ご飯を食べました😁

今日は天気が良く気温も上がり絶好のお出かけ日和😌中越教室の放デイチームは篠ノ井西公園に遊びに行ってきました!雲一つない空の下でジャングルジム鬼ごっこ♪暑くなって上着を脱ぐ児童もいました😊公園内は意外と人が少なく、各々好きな遊具でたっぷり遊ぶ...
中越教室

フープに合わせ障害物ジャンプ!

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。お友だちはフープの中に入ってゆっくり移動するフープに合わせながら動き、途中にある障害物(ゴム)を跳ぶ運動です。速く進んだり大きくジャンプは得意なお友だちが多いのですが、何かに動きを合わせたり...
スタッフ

フープキャッチ!➰

本日は体調不良による欠席が相次ぎ、放デイは4人の利用となりました💦少人数でしたが元気に運動遊びを行いました! 今週の導入は「棒でフープキャッチ」です。プールスティックを持ってもらい、スタッフが投げたフープを棒に通します◎キャッチする時に慌て...
中越教室

トランポリンからフープめがけてジャンプ!!👣

児童発達のお友達はサ-キットの最後に #トランポリンからフープめがけてジャンプ# を行なっています。初日に上手に跳ぶ児童がいましたので、トランポリンの前にゴムひもバーを置いてみましたら、これも見事にクリアしてきれいに着地もできました!お友達...
スタッフ

づなっち広場で雪遊び❄

放デイの児童二人で、まったりとづなっち広場に行きました! 祝日だったため他のお客さんもたくさんいました👦ソリをするために、坂の頂上まで頑張って歩いて行きます💨前に人がいないかよーく注意して...ブレーキをかけながら勢いよく滑りました!🛷 坂...
中越教室

いいやま雪まつり⛄✨に行ってきました❣

今日はおひさまの日差しが暖かかったですね。☀中越教室では楽しみにしていた❄いいやま雪まつり❄に出かけてきました。朝からワクワクし、スタッフに質問攻めのお友達もいましたので、現地に到着するととても嬉しそうに遊び始めました。雪遊びだけではなく、...
中越教室

ジャンピングタッチ

放課後デイサービスの運動遊びの様子です。トランポリンを跳びながら言われた体の部位をタッチする運動です。ほっぺた・お腹・お尻等日常でもよく耳にする所はみんな分かっているのですが、脇・肘・ふくらはぎ等は分からないお友だちも多くいました。トランポ...
スタッフ

特別なタオルをget!🟡⚫

児童の中にバスケットボールの試合観戦に行ってきたお友達が何人かいました!⛹会場で応援に使ったマフラータオルと小型のペンライトを見せてくれました✨とっても楽しかったようで沢山お話を聞かせてくれました。 タオルを使って引っ張り合いをしたり......
スタッフ

大雪後の雪遊び☃

昨日は大変な大雪でしたね💦昨日の夕方に教室の周りを雪かきしましたが、かいたそばから積もって行って忙しかったです😖今日は雪もやんで、晴れ間も見えていて雪遊びがしやすい天気でした! 意外と気温上がり、道路の雪が溶けていたので水溜りがたくさんあり...
中越教室

ひっくり返しゲーム✋⚫⚪✋

今日は予報通りどんどん雪が降ってきましたね❄❄児童発達のお友だちは通常活動の後に室内活動を行いました。そこでひっくり返しゲームをしました。最初にウォーミングアップで、大判オセロを全部返すには何秒かかるやってみました。コツを掴んだお友だちはそ...
スタッフ

今日は節分👹

今日2/3は節分の豆まきの日ですね😊お家で豆まきをすると答えてくれた児童が多かったです!中越教室では運動遊びのメニューに組み込み、豆まきの鬼退治をしました♪ボールを豆に見立てて「鬼は外!!」自分の中の悪い鬼も一緒に追い出していきます😊鬼を怖...
中越教室

1.2ジャ~ンプ!

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの様子です。サーキットの1つで行っている跳び箱からのジャンプですが、階段になっている跳び箱を登りながら最後に片足踏切でジャンプをします。リズム良く動く力と、着地点では線に合わせてピッタリと体を止める事を...
中越教室

中野ハブリックヘおでかけ~🚗

今日の児童発達のお友達は中野市にある ハブリック に車で行ってきました。🚗普段お散歩での公園遊びが主となっているので、お友達と一緒のドライブもみんな嬉しそうでした。🌝ハブリックの児童用のフロアーには安全でカラフルな楽しい遊具があり、クネクネ...
スタッフ

カプラで遊ぼう!🏘

教室のおもちゃに”カプラ”という積み木があります🌳今日はカプラで遊んだお友達が多い日でした!午前中、児童発達のお友達の様子です。スタッフが気づかない間に独自の遊び方で...機械式の立体駐車場のようなものを作っていました!!🚘素晴らしい集中力...
中越教室

障害物クマさん🐻

児童発達のお友達のサーキットでは #障害物クマさん# を取り組んでいます。年長児のクマまさん歩きは定着しているので、様々な応用をつけて運動能力を高めています。今週は高さがあるゴム紐を、手と足でしっかりまたいで進んで行く動きです。あまり紐の近...
中越教室

ピタゴラスイッチ■🚗■

土曜日は自由遊びの時間もたっぷりあって、自分の遊びを追求することができる時間です。ブロック遊びやドミノ遊びを合体させてピタゴラスイッチを作りはじめたお友達。お友達同士協力しあって、車が坂から転がってドミノが倒れる・・ところから始まりましたが...
スタッフ

前回りフープ着地➰

今週の運動遊びの最後に「前回り降りポイント着地」があります。最終日ということもあり、上手にできるお友達が増えてきました! 腕をしっかりと伸ばして体を支えます。勢いをつけすぎると着地が難しくなるので、いつもよりゆっくりゆっくり...着地直前に...
スタッフ

背中合わせボールキャッチ✋

今週の運動遊びを一つご紹介します😊「背中合わせボールキャッチ」児童2名が背中合わせになり、「せーの」でボールを後ろに投げてもう一人がキャッチするというものです!投げる力や角度、取る為の動体視力など様々な要素が必要な難しいものですが、何度かや...
スタッフ

たっぷりソリ遊び♪

今日は北部レクリエーションパークへソリ遊びに行ってきました😊なだらかな坂がたくさんある公園で、他の公園利用者の方もいなかったことで思いっきり滑ることができました!自分で体の角度を変えてスピードを調整したり、足の裏を上手に使ってブレーキを掛け...
中越教室

避難訓練(地震)

放課後等デイサービスのお友だちは地震を想定した避難訓練を行いました。静かな活動の時間に絵カードを使いながら地震がきたらどんな事が起こるか?どうやって避難したらいいか?を確認しました。元旦の地震を経験していることもあり「お家がゆれた」「物が落...
中越教室

スノードームを作ろう⛄❤

今日の児童発達のお友達は冬ならではの製作で、スノードームを作ってみました。✨一人ひとりにビンを手渡され、まずは中に入れる雪だるまを作りました。小さな球体に顔を書くのは少しむずかしかったけれど目と口が描けました。⛄瓶に糊を入れて、中に入れるキ...
スタッフ

みんなでカード遊び🃏

今日は下校前の自由時間でカードゲームが盛り上がっていました!友達同士を誘い合って2グループに分かれて楽しんでいます😊  ノラネコぐんだん【反対言葉カード】は神経衰弱と同じ要領で、”高い⇔低い”のように反対言葉のペアを作るゲームです。最初は読...
中越教室

ねらえ!ぞうきん

放課後デイサービスのお友だちの運動遊びの1つです。椅子の上、フープの中、フープの外にそれぞれ得点を決めタオルを投げて得点を獲得していく活動です。力のコントロールに加え、合計点数を計算したりと楽しみながらの学習要素もあります。足し算が出来るよ...