スタッフ

スタッフ

夏目ヶ原親水公園で水遊び♪

今日は気温が急に上がり、水遊び日和になりましたね!児童発達のお友達は夏目ヶ原親水公園という場所で水遊びをたのしみました!ひんやり冷たい水が気持ちいいのか笑顔のお友達😊思いっきり水浴びを楽しんでいました!また行こうね😊
スタッフ

じゃんけん列車出発♪

今週の運動遊びでは「じゃんけん列車」という遊びをしました!歌に合わせて教室の中を歩き、歌が終わったタイミングで近くにいる人とじゃんけん!負けた人が買った人の後ろにくっついていくという内容です😊勝っても負けても嬉しそうに取り組めていたみんな😊...
スタッフ

運動公園で水遊び⛲

今日はとても暑い一日でしたね💦児童発達のお友達と小学生のお友達是認で運動公園の噴水に水遊びをしに行きました! 一般のお友達がたくさんいたので遊び始める前に注意点をしっかりと確認しました。今季から追加された水鉄砲はうまく交代しながら使いました...
スタッフ

ダンボール工作をしよう♪

今日の放デイの時間では、ダンボールを使った工作を楽しむお友達が大勢いました♪ペンを使ってしっかり切るラインを引く児童や、その場のアイデアでどんどん作り方を変えていく児童など色々なやり方が見られました😊普段あまり工作をしない児童もスタッフが補...
スタッフ

みんなで風船リフティング!🎈

今週の運動遊びの導入は「風船リフティング」です。みんなで輪になって手をつなぎます。落とさないように10回リフティングが出来たらクリア! 複数人が蹴ってけがにつながらないよう「○○さん!」と掛け声をします📣風船の軌道が不規則なので意外と苦戦し...
スタッフ

プール遊び🔫💦

天気が良かったのでプール遊びをしました!前回風邪気味でプールに入れなかったお友だちも元気になったので待望の入水♪ 屈伸、アキレス腱伸ばし、足首かき氷、最後に手足をぶらぶらさせて準備完了!今日が初プールとなったお友だちが2人いました。入ったと...
スタッフ

タオルで綱引き!

下校後の自由時間でタオルを使った遊びをしました。そう!綱引きです! スタッフとお友達でタオルを引っ張り合います!身体が小さいお友達でもとてもパワーがありました🔥お友達3人がかりでスタッフといい勝負をしていました😊綱引きが盛り上がり、ロープを...
スタッフ

マンツーマンでお散歩♪

今日は晴れ間が見られず曇り空の1日でした⛅プールをするには少し風が吹いていたので北長野一号公園へお出かけをしました。 お友だちが2人だったのでスタッフとマンツーマンで行きました😊あるお友達はスタッフにボールを空高く投げてもらうのが好きで何回...
スタッフ

サルクレーン車🐒

今週のサーキット運動の一つに「サルクレーン車」があります。お猿さんのようにぶら下がって、足元に置いてあるブロックを足で挟み...クレーンのようにしてスッタフに届ける運動です!足の裏で器用に挟んでスタッフまで届けてくれました! 春はぶら下がる...
スタッフ

彌榮神社周辺をお散歩

昨日雨が降った為、本日は弥栄神社方面へ周辺散歩に行きました。運動公園の前まで行き、そこからは弥栄神社へ抜ける裏道を歩いてみました!道中には立派に咲いたアジサイがあり、「おっきい!」「綺麗!」と嬉しそうに見ていました☺花の名前を聞くと、しばら...
スタッフ

ソフト跳び箱!

本日から、教室に新しくソフトタイプの跳び箱が追加されました。スタッフの予想通り大人気で自由時間は常に行列ができていました😊4段だとなかなかの高さだったので3段からスタート。最初はお尻や足が引っかかってしまうお友達がいましたが、何回も挑戦して...
スタッフ

運動公園付近までお散歩♪

今日は雨上がりで公園に行けなかったので運動公園の辺りまでお散歩にいきました!ジメッとした空気だったので虫刺され予防に虫除けスプレーを付けて出発!風が吹き始めスタッフはすこし肌寒さがありましたが、お友達のみんなは意に介さず頑張って歩いていまし...
スタッフ

ボールを使った雪合戦!?

先週の土曜日におもちゃの棚を模様替えしました。これまでは器具室に入っていてあまり触れてこなかった、綿の入ったボールが教室の棚に移動しました。今日はそんな綿のボールを使って雪合戦(?)をしました! マットを仕切りにし、じゃんけんでチームを決め...
スタッフ

「ミッケ!」

児童が読む絵本の中で、最近人気なのが「ミッケ!」です😊色々なモノが描かれた中から特定のモノを探し出すという趣旨の絵本なのですが、みんなとっても集中して読むことができています♪一人でじっくり探すのもよし、みんなで「あった!」「ここだ!」と協力...
スタッフ

ゆったり和田公園へ

今日はお休みが出てしまい二人だけの利用でした。明日から雨が降る予報なので、活動はせずにゆっくり和田公園へ遊びに行きました!  日差しが強く滑り台もアツアツでした🔥いつも走り回るお友達も今日はのんびりお散歩をしていました😊  帰ってきてからは...
スタッフ

うつ伏せレスキュー!👨‍🚒

新しい週になったので運動遊びが変わりました。その中でうつ伏せレスキューというのがあります!台車にうつ伏せになって、3m程のロープを手繰り寄せながらゴールの跳び箱まで向かいます!  初めてやるお友達もいましたが、とても素早く移動できていました...
スタッフ

交通公園へ♪

今日は気温がちょうどよく風も気持ちいい外遊びにはうってつけの日でしたね😊中越教室の放デイのお友達は篠ノ井にある「しののい公園」へ行ってきました♪こちらは自転車を借りて交通ルールを学べる交通公園となっています!しっかりヘルメットを被り、スター...
スタッフ

6月の製作✂ アジサイを作ろう❁

今日は6月の制作として、紙コップとスポンジを使ってアジサイを作りました!切って、貼って、塗って、描いて...工程の多い制作活動となりましたがとても熱心に取り組んでくれました😊アジサイの葉っぱを切ります。ハサミの持ち方、紙の持ち替えもだいぶ上...
スタッフ

運動遊び色々!

今週の児童発達の運動遊びをいくつかご紹介します😊まずは忍者おつかいです!膝でタオルを挟み、なるべく音を立てないようにジャンプをして運ぶ動きです!「落とさないように」「静かに」を同時に行うのが中々難しいですね😊そして、サルのカップキックです!...
スタッフ

捜索訓練をしました!!💪

今日は児童発達支援の時間にスタッフによる捜索訓練をしました!普段通りに活動をしたあと、近所の神社に向かって出発!どんどん元気に進みます😊神社に到着後、自由遊びの時間に行方不明役の児童とスタッフ1名がこっそり神社から抜け出します!児童に歩かせ...
スタッフ

鉄棒で前回り!

放課後等デイサービスの新しい運動遊びで鉄棒での前回りをしました!昨日、鉄棒が当たるところが痛い!という声が聞かれたので鉄棒の周りをスポンジ覆うように改良しました。1年生のお友だちも上手に鉄棒に上がり、勢いをつけて前回りができていました☺前回...
スタッフ

狙って投げるコーンホール!🕳

1週間が始まり、運動遊びも新しいものに切り替わりました。今週の運動遊びの導入はコーンホールです。1.5mほど離れたところから小さい砂嚢を投げてゴールを狙います! 前に出たい気持ちを我慢しながらサークルの中から穴を狙います。上投げで挑戦して、...
スタッフ

巨大トランポリン🦘

今日は篠ノ井中央公園に遊びに行ってきました!涼しい風は吹いていましたが日差しがとても強く暑かったです💦 皆さん巨大トランポリンに夢中になっていました!一般のお子さんもたくさんいましたが、ルールをしっかり守って遊べていました😊他のアスレチック...
スタッフ

卵を守ろう🐣

昨日から新しい運動遊びとなり、導入で「卵を守ろう!」をやりました!まず、卵(ボール)をスタッフに取られないように抱え込みます。スタートしてから10秒間スタッフが卵を奪いに来ます...  卵取られない様に必死で守っています!🔥姿勢が崩れそうに...
スタッフ

赤沼公園へお出掛け!

今日は赤沼公園へお出掛けしました! この前来たときは、はなかなか掴まっていられなかったターザンを難なく出来ていてびっくりしました!うんていもスイスイと前に進めていて「高学年らしいなぁ」と関心です😊バスケットコートでシュート対決🔥加点以外にも...
スタッフ

賑やかな児童発達の一日♪

今日は4人の利用となりいつもよりも賑やかな教室でした。予定が合わず出来ていなかった制作をするお友達、その横で珍しく粘土をするお友達。家族で行った公園をイメージして作品を作ってくれました! 活動の後は教室の周りを散歩しました。「赤🔴探し」をテ...
スタッフ

たくさんカエルジャンプ🐸

今週の児童発達の運動メニューの一つにカエルジャンプがあります☆ゴム紐を飛び越すようにカエルジャンプ!ぴょん!!と、とっても大きくジャンプすることが出来ました😊他のお友達もチャレンジ!!ゴム紐を少し高くしても上手に飛び越すことができ、とっても...
スタッフ

綿毛ふわふわ 大豆島公園⛲

今日は大豆島公園に遊びに行きました!天気が心配されましたが、公園に着くと晴れ間も少しずつ見え、気温も暖かくなりました。公園では鬼ごっこをしたり、小さめのロープタワーの頂点を目指して登ったりと沢山遊んできました!春休みを通して皆さんの体力が上...
スタッフ

ボウリングに行きました♪

今日はこどもの日☆中越教室の放デイのお友達は、ボウリング場に行きました😊お家や学校で行ったことがある児童が多く、靴選びやボール選びまでとてもスムーズにできていました!ボールの投げ方が最初は難しそうにしていた児童も、投げるごとにどんどん上達し...
スタッフ

北長野一号公園へ🌞

今日は活動をした後、北長野一号公園へお散歩に行きました。児童発達のお友達が二人だけだったので活動、準備がスムーズにでき、遊ぶ時間もしっかりと取ることができました! 本格的に暖かくなり、散歩コースにあるショウブやチューリップなどの草花がきれい...
スタッフ

戸隠からくり屋敷に行きました♪

中二日も終わり、いよいよ本格的なGWが始まりましたね!中越教室では戸隠にある、戸隠からくり屋敷に遊びに行きました☆入口前でパシャリ☆奥社、中社の観光客で駐車場は混雑していましたが、こちらの施設はあまり混んでおらずのんびりと周ることができまし...
スタッフ

鯉のぼりを作ろう!

もうすぐこどもの日ですね♪というわけで今日の児童発達では、ミニ鯉のぼり作りをしました😊まずはしっぽの部分を折り紙をちぎって作っていきます!きれいにまっすぐちぎれたかな?トイレットペーパーの芯に画用紙を巻き付け、しっぽをのりで貼ったら、、ウロ...
スタッフ

初の更埴中央公園!

昨日に続きとてもいい天気になりました🌞本日は初めてのお出かけ先となる更埴中央公園に行ってきました!公園の様子としては、滑り台・ブランコなどの基本的な遊具に加えてトレーニングアスレチックとロープタワーがありました。初めての公園だったので、みん...
スタッフ

自由にお絵描き!🎨

今日はあいにくの雨となってしまったので室内活動をして過ごしました。 運動遊び、静かな活動をした後、お絵かきをしました😊 紙とクレヨンを配ると、早くやりたい気持ちを我慢してしっかりと待つことが出来ました。スタッフが「○、△、▢」を描くと、お友...
スタッフ

みんなで鬼ごっこ♪

活動が終わったあとの自由遊び中、みんなで鬼ごっこをしました😊まずはみんなでルールを確認したあとじゃんけんをし、鬼を決めました☆「鬼になった~~!」と喜んでいるお友達☆鬼が決まったらさっそくスタート☆お友達とぶつからないように気をつけながら走...
スタッフ

花の名前を覚えよう🌼

今日は静かな活動のフラッシュカードで花の名前を覚えました!たんぽぽやひまわりなどのよく聞く花だけではなく、アヤメ、カーネーションなど少し難しい花も出てきました。 花の特徴、その花が咲く季節などを一人ずつ質問していきました。知っている花の特徴...