長野市

スタッフ

山ノ内町やまびこ広場に行きました♪

今日の放デイのお友達のは山ノ内町にあるやまびこ広場という公園に行きました♪噴水遊びや、人口の川遊び、アスレチックもある盛りだくさんの公園です!噴き出る水しぶきにみんな大喜び!暑い中でしたが水をたくさん浴びて涼んでいました🌝川の中州にある公園...
スタッフ

流しそうめんイベントに行きました♪

今日は中越教室の放デイのみんなで「いいづなコネクト」さんにお邪魔して流しそうめんを体験してきました!本格的な竹の流しそうめん台にみんなびっくり!「長い!」「すごいね」と大喜びでした!流れてくるそうめんやミニトマトに苦戦しつつもみんな笑顔で食...
中越教室

ナウマンゾウ博物館へ🐘

放課後等デイサービスのお友だちはナウマンゾウ博物館へ行ってきました。展示室に入ってすぐにある大きなナウマンゾウにビックリするお友だちもいましたがすぐに慣れ、それぞれが好きな物を見て楽しんでいました。化石に触ってみたり、顕微鏡を覗いたり色んな...
中越教室

象山神社で川遊び 🦀🐸

今日は毎年、放課後デイのお友だちの恒例となっている、象山神社の川遊びに行ってきました。川の淵に立つと皆は「今年はどんな生き物がいるかなあ?」と眺めていました。川に入ると、石の隙間から出で来る🦀カニを静かにずっと待つお友だち。思いがけず少し透...
スタッフ

小布施ハイウェイオアシスで水遊び⛲

今日は小布施ハイウェイオアシスへ行ってきました。日差しが強く気温も高い中でしたが元気に遊んでいました!スタッフの声掛けが無くても「お茶飲んでくる!」としっかりと水分補給をしてくれたお友だちが沢山いました! お昼ご飯までの間は遊具で遊び、お昼...
中越教室

霊泉寺湖へ🚗

今日から夏休みに入ったお友だちが多く、放課後デイのみんなは霊泉寺湖へ行ってきました。夏休みらしい良いお天気で道中は山が綺麗に見えていて車からの景色も楽しんでいました。公園ではみんなで鬼ごっこをしたり、アスレチック、シャボン玉で遊んだりと広い...
中越教室

城山公園💛噴水広場⛲

今日から夏休みの小学校もあり、児発、放デイのお友だちは一緒に、城山公園の噴水広場で水遊びをして来ました。最初は噴水の水の冷たさにヒャっとしたお友だちも、勢いよくお水が出始めるとだんだんテンションが上がってきました。噴水の上を一つ一つ渡ってい...
スタッフ

サンアップル納涼DAYSへ♪

今日は長野県障がい者福祉センターのサンアップルさんのイベントにお邪魔しました☆「モルック」や「ボッチャ」といった普段遊ぶ機会がないスポーツを思いっきり楽しむことができました😊レーザーライフルという音で的に当てる難しい競技にチャレンジしたお友...
中越教室

アザラシさん&いもむしさん

放課後デイのお友だちの運動遊びの様子です。今週のメニューは腕の力を使うものが沢山ありました。一つ目はアザラシさん小学生なので難易度もあげてマットの下に障害物を入れ、デコボコ道にしました。上り坂は苦戦しているお友だちもいましたがみんな頑張って...
スタッフ

夏目ヶ原親水公園で水遊び♪

今日は気温が急に上がり、水遊び日和になりましたね!児童発達のお友達は夏目ヶ原親水公園という場所で水遊びをたのしみました!ひんやり冷たい水が気持ちいいのか笑顔のお友達😊思いっきり水浴びを楽しんでいました!また行こうね😊
スタッフ

じゃんけん列車出発♪

今週の運動遊びでは「じゃんけん列車」という遊びをしました!歌に合わせて教室の中を歩き、歌が終わったタイミングで近くにいる人とじゃんけん!負けた人が買った人の後ろにくっついていくという内容です😊勝っても負けても嬉しそうに取り組めていたみんな😊...
中越教室

金魚のちょうちんを作ろう🐟🐡

児童発達のお友だちの今月の製作は 🐡金魚のちょうちん🐟 です。まずは、おり紙で金魚を折ってみました。見本を見ながら難しいところはスタッフに手伝ってもらって、指でしっかりとアイロンをかけながら折りました。次は水草です。ハサミを使って黒い線が引...
スタッフ

運動公園で水遊び⛲

今日はとても暑い一日でしたね💦児童発達のお友達と小学生のお友達是認で運動公園の噴水に水遊びをしに行きました! 一般のお友達がたくさんいたので遊び始める前に注意点をしっかりと確認しました。今季から追加された水鉄砲はうまく交代しながら使いました...
中越教室

ハブリック

今日の午前中はあいにくのお天気になってしまった為予定を変更し、4月にオープンした中野市のハブリックに遊びに行ってきました。どんな遊具があるのか道中の車から楽しみにしていたお友だち。廃校に作られている話などをしながら向かいました🚗教室だったと...
中越教室

🏔やまこえクマ歩き🐻

今週の児童発達のお友だちのサーキットでは #やまこえクマ歩き# を行っています。何度でもやっているクマさん歩きですが、高い段を次々と超えていくのはイヌ歩きのほうが楽そうです。そんなお友だちには、スタッフがお尻が上がるようにサポートすると・・...
スタッフ

ダンボール工作をしよう♪

今日の放デイの時間では、ダンボールを使った工作を楽しむお友達が大勢いました♪ペンを使ってしっかり切るラインを引く児童や、その場のアイデアでどんどん作り方を変えていく児童など色々なやり方が見られました😊普段あまり工作をしない児童もスタッフが補...
スタッフ

みんなで風船リフティング!🎈

今週の運動遊びの導入は「風船リフティング」です。みんなで輪になって手をつなぎます。落とさないように10回リフティングが出来たらクリア! 複数人が蹴ってけがにつながらないよう「○○さん!」と掛け声をします📣風船の軌道が不規則なので意外と苦戦し...
中越教室

風船落としキャッチ🎈👐

児童発達のお友だちの導入遊びです。今週は #風船落としキャッチ# を行っています。今までは風船を落とすときに、スタッフは声をかけていたのですが、今回は声をかけずに落とします。お友だちはフープに入ると、頭上にあるスタッフの持つ風船をよく見て落...
スタッフ

プール遊び🔫💦

天気が良かったのでプール遊びをしました!前回風邪気味でプールに入れなかったお友だちも元気になったので待望の入水♪ 屈伸、アキレス腱伸ばし、足首かき氷、最後に手足をぶらぶらさせて準備完了!今日が初プールとなったお友だちが2人いました。入ったと...
中越教室

お金の計算&お買い物をしました😊

今日は雨が降ったり止んだりの生憎の空模様・・・中越教室の放デイのお友達は、室内で運動遊びなどをして過ごした後、机上活動としてお金の計算について取り組みました★まずはプリントを使い、基本的な小銭の数え方などを復習するみんな😊真剣に取り組めてい...
スタッフ

タオルで綱引き!

下校後の自由時間でタオルを使った遊びをしました。そう!綱引きです! スタッフとお友達でタオルを引っ張り合います!身体が小さいお友達でもとてもパワーがありました🔥お友達3人がかりでスタッフといい勝負をしていました😊綱引きが盛り上がり、ロープを...
中越教室

公園で水遊び!!

児童発達のお友だちは今シーズン初の水遊びで夏目ヶ原親水公園に行ってきました。初めての場所でしたが、水が大好きなお友だちなので躊躇することなく入っていき気持ち良さそうに楽しんでいました。始めは手で水を触るなどで楽しんでいましたが、慣れてくると...
スタッフ

マンツーマンでお散歩♪

今日は晴れ間が見られず曇り空の1日でした⛅プールをするには少し風が吹いていたので北長野一号公園へお出かけをしました。 お友だちが2人だったのでスタッフとマンツーマンで行きました😊あるお友達はスタッフにボールを空高く投げてもらうのが好きで何回...
中越教室

忍法かくれ身の術 👆👇

今週の児童発達のお友だちは、導入遊びで#忍法かくれみ身の術# を行っています。可愛いい忍者さんたちは、まず新聞の持ち方、手をひっくり返して上に高く上げる持ち方、しゃがんだ時の隠れ方を学びました。「忍者」と聞いて、いつもと何やら違う様子に、真...
中越教室

自由遊びの時間☔

今日は児童発達のお友だちはたっぷり自由遊びの時間を取りました。今、ハイハイを頑張っているお友だちは、体幹もだいぶしっかりしてきていて、ピーナツボールでのジャンプは自分の体をキープしながらスタッフとぴょんぴょんジャンプが出来ました。うれしかっ...
中越教室

作りたいもの色々♪

「ただいまー!」と学校から帰ってきた児童が今日取り組んだことは、持ち帰ってきた製作の続きをやることでした♪こちらの児童は小石に絵を描いているようで、「マジックペン貸してください」と上手に伝えてくることができていました😊集中して取り組めていま...
中越教室

🎈風船お片付け🎈

放課後デイの運動遊びの様子です。導入で行っているのが風船を飛ばし、床に落ちないようにしながら周りの積み木をフープの中に片付けていく活動です。色々なところに意識を向けなくてはいけない為、大人がやっても難しい活動ですがスムーズにできるお友だちも...
スタッフ

サルクレーン車🐒

今週のサーキット運動の一つに「サルクレーン車」があります。お猿さんのようにぶら下がって、足元に置いてあるブロックを足で挟み...クレーンのようにしてスッタフに届ける運動です!足の裏で器用に挟んでスタッフまで届けてくれました! 春はぶら下がる...
中越教室

ロープを使って🐸🐰

児童発達のお友だちは今週の運動遊びでロープを使った動きをしています。1.2.1.2.とフープの周りを行進しながら、スタッフが動物の名前を言ったのを聞いて、素早くそのポーズを取ります。今日は、カエル🐸やうさぎ🐰というみんなもよく知っている動物...
中越教室

小布施ハイウェイオアシスへ♪

今日は絶好のお出かけ日和となりましたね😊中越教室は小布施ハイウェイオアシスへ!木陰の中を散歩すると風がとっても気持ちよかったです!「向こうには何があるかな?」と公園内を探索しました!鯉に餌をあげたり、アスレチックで遊んだり、たくさん遊ぶこと...
スタッフ

彌榮神社周辺をお散歩

昨日雨が降った為、本日は弥栄神社方面へ周辺散歩に行きました。運動公園の前まで行き、そこからは弥栄神社へ抜ける裏道を歩いてみました!道中には立派に咲いたアジサイがあり、「おっきい!」「綺麗!」と嬉しそうに見ていました☺花の名前を聞くと、しばら...
中越教室

手指活動の時間👉👉

午前中はザーザーの雨降りの日となりましたね。☔児童発達のお友だちはお部屋の中でじっくり手指訓練に取り組みました。☚いくつもの種類があるので、一つやり終えてから次の物に挑戦をしていきました。お箸使いを練習する手作りグッズを使って、上手にフワフ...
スタッフ

ソフト跳び箱!

本日から、教室に新しくソフトタイプの跳び箱が追加されました。スタッフの予想通り大人気で自由時間は常に行列ができていました😊4段だとなかなかの高さだったので3段からスタート。最初はお尻や足が引っかかってしまうお友達がいましたが、何回も挑戦して...
中越教室

ティッシュのフープくぐり◎

今週の児童発達のお友だちの導入遊びでは#ティッシュのフープくぐり#を行っています。お友だちはフープを持って、スタッフが上に投げたティッシュをくぐらせます。ふわふわんと落ちてくるティッシュの動きを見ながら、うまくフープをくぐるように前や横の方...
中越教室

どろんこ遊び

児童発達のお友だちは今日は公園でどろんこ遊びをしてきました。プール等での水遊びはやったことがあったのですが、泥んこ遊びは中越教室では初めてでした。幼稚園や保育園でやったことのあるお友だちはすぐに楽しむ姿が見られていたのですが、泥の感触が苦手...
中越教室

初夏の若里公園☀🍀

今日は良いお天気で、日中気温が上がりましたね。☀中越教室のお友だちは若里公園に行って遊んできました。暑くなりましたが、元気にそれぞれ自分のしたい遊びを楽しめました。今日は、キッチンカーがたくさん出店しているイベントもあって、公園はとても賑や...