児童発達支援

中越教室

臥竜公園で謎解き宝探し♪

今日は久しぶりに暑い一日になりましたね(*_*)そんな中、放デイのお友達は須坂にある臥竜公園に遊びに行きました♪現在、臥竜公園では「謎解き宝探しゲーム」というイベントが開催されています。園内に隠された謎を解きながら、お宝の場所を見つける本格...
スタッフ

秋の制作🌼

夏が終わり日中も秋の涼しい風が感じられるようになってきましたね🍃今日は児童発達のお友達で秋の制作・・・【スタンプでコスモス】を作りました😊紙皿とスポンジを使い絵の具でスタンプをしきれいなコスモスを画用紙に咲かせました‼紙皿を片手で抑えて、も...
スタッフ

運動あそび♪

児発のお友達の運動あそびは・・・まーるい穴をねらってコーンホール!!①ラッココースターはじめは頭を挙げることが難しかったお友達も、上手にラッコさんが出来るようになりました。②ヘビさんを跳ぼう③ぺんぎん走り腕を振って可愛いペンギンさんになりま...
中越教室

そーっと、ゆっくり

放課後デイのお友だちの運動遊びの様子です。早くやろうとすることに気持が向いてしまい、ゆっくりと動きをコントロールすることが苦手なお友だちが多く感じられるため、今週はスプーンにピンポン玉を乗せて運ぶ運動を行っています。『落とさないように頑張っ...
中越教室

ひさしぶりのお散歩~👟

気温は高いですが秋風を感じるこの頃ですね。児童発達のお友だちのプールでの水遊びも終了となり、お散歩のシーズンとなりました。久しぶりの八坂神社への道もなんだか新鮮に感じます。☺暫く通らないうちに田んぼの稲が黄色になってきて収穫が近いのが見れま...
中越教室

お散歩日和♪

今日は児発のお友達みんなで、北長野1号公園までお散歩に行きました!お友達と手を繋いで頑張って歩きました。公園ではお茶休憩。涼しい風も吹いて気持ちのいいお散歩になりました。
中越教室

頭と身体を使ってサーキット👫

今日は雨が降ってしまったので、児童発達のお友だちは室内で頭と体を使ったサーキットトレーニングをしました。まずはスタッフの指示通りに座った場所から、立ったり座ったりと動きました。真似をしてるだけでなく、段々指示の数が増えてきて、お友だちも「何...
中越教室

避難訓練

今日は午前中に火事を想定した避難訓練をしました。事前に火事の時に気をつける事や、どうやって避難したら良いか絵カードを使いながらお話をしました。ひふみでの避難訓練は初めてのお友だちもいましたが、しっかりとお話を聞けていました。非常ベルがなると...
スタッフ

運動遊びが新しくなりました😊

新しい週になり運動遊びが新しくなりました☆☆ペアキャッチ・ボールコロコロ・忍者カンガルー・ジャンピングタッチ  を頑張っています🎌今週2日目になりますがスタッフの説明をしっかり聞いたり、お友達のやっている姿を見て取り組んでいます‼回数を重ね...
中越教室

お散歩♪

児童発達のお友だちは久しぶりにお散歩に出掛けました。お天気は良かったのですが風があり、お散歩日和でした。夏時期は水遊びがメインとなっていた為久しぶりでしたが、お友だちやスタッフと手を繋ぎ落ち着いて歩く事が出来ました。神社ではボール遊びをした...
中越教室

どこに入っているかな??

今週の児童発達のお友達の導入遊びは#マジックカップ# です。コーンの中にブロックを入れて、くるくるとスタッフがコーンの位置を変えます。そして止まったコーンのどこに入っているかを当てます。コーンの動きをじっくり見ていたお友達。止まったコーンを...
スタッフ

元気いっぱい!

少し曇っていたけれど、みんなが水遊びを始めると太陽が出てきました!寝転がってみたり、コップにお水を入れたり、元気いっぱい水遊びを楽しみました!!あと何回、水遊びできるかな~。
中越教室

水遊び!!

児童発達のお友だちは今日も教室前で水遊びをしました。小さいお友だちも水鉄砲が上手に使えるようになり、楽しんでいました。プール前の車に水をかけて洗車をしてくれたり、カップの水を撒いて「雨だー」と気持ち良さそうにしているお友だちもいました。日中...
中越教室

つま先歩き🦵🦵

夏休みですが、児童発達のお友達はいつも通り運動遊びも頑張っています。#つま先歩き#では、かかとをあげて歩き続けなくてはいけないので、見るのと実際やるとでは違う感じのようです😏#平均台で色並べ#では、横においてあるカラーパレットと同じ順番に積...
中越教室

夏祭り♬

今日は中越教室の夏祭りでした。順番に射的をやったり、お菓子のくじ引きをしてみんなで楽しく過ごしました。射的をやる時にははっぴも着てお祭り気分を味わいました。児童発達のお友だちもスタッフと一緒に頑張りました。的に当たったお友だちも当てられなか...
中越教室

カニを捕まえよう🦀🦀

放課後デイのお友達は、今日は象山神社の横を流れるきれいな川でたっぷり遊んできました。😊川底が見えるきれいな浅瀬の川では、ヘリの石の間からはカニさんが顔をを出しています。🦀「どこにいるかな~?」とお友達も目を凝らして探しました。上手に捕まえた...
中越教室

水陸両用~🩱🩳🙌

今日は日中とてもいいお天気でした!🌞中越教室は全員で昭和の森公園に水遊びにでかけました。🩳🩱勢いのある噴水の水しぶきは暑い日には持ってこいで、お友達はとても気持ち良さそうにジャブジャブ回っていました!上から落ちてくる水しぶきをみんなで「気持...
中越教室

小天狗の森

夏休みに入り、朝から利用の放課後デイのお友だちは飯綱の小天狗の森へ遊びに行ってきました。いいお天気でしたが長野市より涼しく、気持よく遊んでくることが出来ました。小天狗の森にはたくさんのアスレチックがあります。躊躇なくどんどん登っていくお友だ...
中越教室

手形でペッタン花火🎆

児童発達のお友だちの様子です。夏と言えば花火!!ということで、今日はみんなの手形で花火の制作をしました。自分達で好きな色を選び手形をペッタンみんなの手形が集まり大きな花火が出来ました(*^_^*)その後はプール遊びをしました。水鉄砲をしたり...
中越教室

黄色いもの探し🟡🟨

連日曇り空が続きますね😏水遊びには少し涼しいので、今日もお散歩に出かけたお友達。いつも歩いている道ですが、「今日は黄色のものを探して見よう!」とみんなで歩き始めました。すると~ 「ここー!」と電線カバーを見つけたお友達。地域のゴミ集積場にか...
児童発達支援

散歩で色々見つけたよ♪

今日はくもり空!風があってお散歩日和でした(*^^*)中越教室の児童発達のお友達は活動の後にお散歩に行きましたよ☆道端に面白い形の植物があったので、立ち止まって観察です!「なんて名前かな?」「おもしろいね」と興味津々なお友達☆信号を渡る際に...
中越教室

粘土で遊ぼう🖐😊

今日は朝からの雨でしたので、児童発達のお友達は室内で粘土遊びをしました。まずは、それぞれセットされた粘土を自分の扱いやすいようにこねていきました。ちょうどいい硬さになったお友達は、粘土板にたくさんついているいろいろな型にぺタペタはめて楽しん...
中越教室

黒姫童話館へ🚗

今日は車で黒姫童話館に行ってきました。初めての場所だったのでワクワクと戸惑いの見られたお友だち。展示物を見た後は絵本や紙芝居のあるスペースへ行き、それぞれが好きな物を選んで楽しんでいました。紙芝居の台を見つけると皆に向けて読んでくれたお友だ...
スタッフ

久しぶりのお散歩☆

今日の中越教室のお友だちの様子です♪朝まで降っていた雨が止んだので、活動の後、久しぶりのお散歩に出かけました☆今日は振替で学校がお休みだったお友だちがいたので、いつもと違うメンバーに児童発達のお友だちはワクワク☆小学校のお兄さんはみんなの手...
スタッフ

だんだん慣れてきました😊

児童発達の運動遊びの様子です‼今週も木曜日になり週の後半になってきました運動遊びのサーキットもサクサクこなせるようになってきました それぞれ違った身体の使い方ですが一生懸命取り組めています難しいバランス系の猿の玉乗りもできるようになってきま...
中越教室

クレーンでキャッチ!!

放課後デイのお友だちの運動遊びの様子です。お友だちはマットに横になり、ボールの動きに合わせて左右にゴロゴロ転がりながら落ちてくるボールをキャッチする運動です。ボールの動きを見ながら自分の体をコントロールしたり、落ちてくるボールを予測して掴む...
中越教室

サーキットを作ったよ!😊

朝の自由時間に、スタッフが色々組み合わせてサーキットを作りましたら元気に渡り始めたお友達。素足でそれぞれの遊具の感触を楽しみながら進んでいきました。英語で色の名前が言えるお友達は岩ブロックを通るたびに、「ブルー、オレンジ・・・」言いながらで...
中越教室

サルの玉乗り🐵🏀

今週の児童発達の運動サーキットでは #サルの玉乗り# を行っています。腕を曲げて、サルのぶら下がりからボールの上に両足で乗り、体のバランスをコントロールする動きです。手にしっかり力を入れて体重をコントロールしないと、グラグラしてしまいます。...
中越教室

城山公園で水遊び

今日は城山公園で水遊びをしてきました。高く上がる噴水に始めは躊躇している様子のお友だちもいましたが、みんなすぐに慣れ楽しんでいました。噴水が止まる時間がある為、止まる前にバケツや水鉄砲に水をためるお友だち。たまった水に寝転んで気持ち良さそう...
中越教室

お友だちと息を合わせて

今週の放課後デイのお友だちの運動遊びは全てペアで行いました。マットの雑巾がけ平均台渡り手押し車もお友だち同士で行いました。始めは相手のペース等に意識を向ける事も難しいお友だちが多かったのですが、継続していくことで声を掛け合ってタイミングを合...
中越教室

つながりつなわたり👣

児童発達のお友達は今週導入遊びで #つながりつなわたり# を行っています。ながーいロープの上を落ちないようにお友達とつながって歩く動きですが、最初はなかなかお友達との距離感を保つことが難しかったり、つながることに集中して綱渡りが出来なっかっ...
中越教室

今日もプール活動♪

今週は少しどんよりとした天気が続きますね💦しかし気温は髙いので今日は室内での活動の跡、プール遊びをしましたよ(*^^*)入る前にはしっかり準備体操☆「いっちに!さんし!」しっかり身体をほぐします☆今日は少人数のため、小さめのプール!それでも...
中越教室

久しぶりのお散歩♪

児童発達のお友だちは先週から水遊びが始まった為、今日は久しぶりのお散歩でした。お散歩の注意事項を確認してから出発!!横断歩道を渡るときは車が来ていないか確認し、手を上げる等を守り上手に歩く事が出来ました。公園では少しの時間でしたがボール遊び...
中越教室

足でのボール渡し

放課後デイのお友だちの運動遊びの様子です。みんなで円になって座り、足で挟んだボールを渡していく遊びです。使いなれない足での運動ですが、みんな上手に出来ていました。一人での動きが中心のサーキットとは違いお友だちとの協力も必要な遊びで人と関わる...
スタッフ

色合わせでお買い物♪

今日はだんだん暑さが厳しくなってきたので室内活動をして過ごしました🌞色合わせをしながらいろいろなものを集めるサーキット活動です赤といってもいろいろな赤があるのでその違いに惑わされず集めていくのは難しいですがよく見ながら頑張りました‼いろいろ...
中越教室

平均台で棒通し ✋👣

今週、児童発達のお友だちのサーキットメニューでは、#平均台で棒通し#を行っています。平均台の両サイドにポールを立てて、落ちないように歩きながら、棒にパットを通して進んで行きます。週の半ばを過ぎて、落ちないように慎重に歩きながら上手に4か所入...